調査地番号59 スギ型
所在地:白山町 3次メッシュコード:5236-0219
北緯:34°40′ 東経:136°22′
年平均気温:14.1℃ 暖かさの指数:111.9 年間降水量:1826.9mm
標高:90m 傾斜方位:- 傾斜角度:2.0°
林齢:40年 林型: 人工林 局所地形:山脚堆積面
調査年月日:2000年6月10日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 |
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| スギ | 605 | 34.040 | 97.804 |
| シロダモ | 325 | 0.496 | 1.426 |
| シュロ | 25 | 0.196 | 0.564 |
| ネズミモチ | 25 | 0.040 | 0.114 |
| アオキ | 200 | 0.032 | 0.091 |
| 合計 | 1180 | 34.804 |
出現種数5種 優占種(1種):スギ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)32種
| 種名 | 優占度 | 種名 | 優占度 |
|---|---|---|---|
| ドクダミ | 1 | マルバノホロシ | + |
| イワガネソウ | + | ナンテン | + |
| シャガ | 2 | ネザサ | + |
| リョウメンシダ | 4 | イノコズチ | + |
| シケシダ | + | ウツギ | + |
| アオキ | 2 | クサギ | + |
| ジャノヒゲ | + | オオバノイノモトソウ | + |
| フユイチゴ | 2 | ベニシダ | + |
| ヌスビトハギ | + | オクマワラビ | + |
| チャノキ | + | ネズミモチ | + |
| スイカズラ | + | ヘクソカズラ | + |
| ハナイカダ | 1 | イヌビワ | + |
| ヤブソテツ | + | マンリョウ | + |
| イワガネゼンマイ | + | ヤブツバキ | + |
| チヂミザサ | + | ノササゲ | + |
| ヤマヤブソテツ | + | メヤブマオ | + |
中円(300m2)5種
| 種名 |
|---|
| ヒカゲワラビ |
| アカソ |
| エノキ |
| テイカカズラ |
| ケヤキ |
大円(600m2)5種
| 種名 |
|---|
| ヒサカキ |
| アラカシ |
| メダケ |
| コクラン |
| ヤブコウジ |
3.写真
なし