現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 水産業 >
  4. 水産研究所 >
  5. 研究所の紹介 >
  6. 沿革・研究所の百年 >
  7.  054:大戦後、マグロ漁場探しで活躍した第一大洋丸
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 水産研究所  >
  4.  企画・水産利用研究課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成20年08月05日

三重県水産研究に100年(創立百周年記念誌)

目で見る100年

大戦後、マグロ漁場探しで活躍した第一大洋丸

水産試験場では戦争後の混乱の中、昭和24年11月 民間から「第一大洋丸」(総トン数196.51、全長33.5m、幅6.6m)を購入し、南洋水域でマグロ操業試験に乗り出している。これは日米講和条約の締結により、マッカーサー・ラインが撤廃されたことによる。間もなく来るカツオマグロの遠洋漁業時代の先駆けとなった。

マグロ漁業の指導にあたった第一大洋丸
マグロ漁業の指導にあたった第一大洋丸

太い線がマッカーサーライン
太い線がマッカーサーライン
昭和27年日米講和条約の発効まではこの内側しか操場できなかった。

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 水産研究所 企画・水産利用研究課 〒517-0404 
志摩市浜島町浜島3564-3
電話番号:0599-53-0016 
ファクス番号:0599-53-2225 
メールアドレス:suigi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000050611