ダートタグを装着したサワラの標識放流について
三重県水産研究所 資源管理・海洋研究課
伊勢湾での放流
本調査は、サワラの回遊生態把握を目的に、オレンジ色のダートタグを装着した標識魚を伊勢湾内に放流しています。
【2023年度(令和5年度)】
第1回;2023年9月27日(水)、放流尾数; 14尾
第2回;2023年10月19日(木)、放流尾数;22尾
第3回;2023年11月3日(金)、放流尾数; 33尾
合計 69尾
(2023年度放流の再捕状況)
これまでに再捕なし(2025年11月時点)
【2025年度(令和7年度)】
第1回;2025年9月25日(水)、放流尾数;16尾
第2回;2025年11月2日(日)、放流尾数;16尾
合計 32尾
*今後も放流予定
(2025年度放流の再捕状況)
計1尾再捕(2025年11月時点)
・2025年10月30日、伊勢湾内松阪沖(2025 9/25放流個体)

サワラ標識放流ポスター(PDF)
報告のお願い
標識の装着されたサワラを漁獲された場合には、以下の項目について報告お願いします。可能な限り魚体を冷蔵保存して下さい。その魚の年齢、性別、成熟度を調べます。
- 漁獲年月日
- 漁獲場所(可能であれば緯度・経度、定置網の場合は漁場名)
- 標識番号
- 漁具・漁法
- 尾叉長と体重(魚体を冷蔵保存お願いします。買い取り致します。)
- 漁獲された方のお名前、住所、電話番号
連絡先 …標識サワラを漁獲されましたら、ご連絡お願いします。
三重県水産研究所 資源管理・海洋研究課
〒517-0404 三重県志摩市浜島町浜島3564-3
Tel:0599-53-0016、Fax:0599-53-2225