現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 特定歴史公文書等 >
  5.  特定歴史公文書等の展示
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課  >
  4.  歴史公文書班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月01日

特定歴史公文書等の展示

 三重県では、保存期間が満了し、歴史資料として重要な資料が記録された公文書を「特定歴史公文書等」として保存しています。特定歴史公文書等は、利用手続きをしていただくことにより閲覧等の利用ができます。
 また、三重県総合博物館(MieMu)3階の資料閲覧室にて、これら特定歴史公文書等の展示を行っています。
 

特定歴史公文書等にみる三重の博覧会
※令和7年8月1日(金)から令和7年10月13日(月祝)まで

 4月13日から10月13日まで、大阪・関西万博が開催されています。国内で開催される万博としては20年ぶりであり、人々の興味、関心が高いイベントとなっています。そこで、明治から平成までの間に県内で開催された博覧会にスポットを当て、博覧会に関係する特定歴史公文書等を展示します。
 
[展示資料]
●「縣内博覧会書類(勧業課)」(明治11年) 
●「国産振興四日市大博覧会協賛会誌」(昭和11年)
●「神宮式年遷宮直会係関係書類知事官房」(昭和4年)
●「山林共進会出品調(伊賀・名張・阿拝・山田郡)(度会郡)(北牟婁郡)三重県」(明治14年)など

展示内容1    展示内容2





 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 歴史公文書班 〒514-0061 
津市一身田上津部田3060(総合博物館3階)
電話番号:059-253-3690 
ファクス番号:059-229-8310 
メールアドレス:rekibun@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000299971