現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. みえDATABOX(三重の統計) >
  4. 統計データライブラリ >
  5. 社会生活基本調査 >
  6. 平成13年調査結果 >
  7.  第2 生活時間の配分に関する結果
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  消費・生活統計班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成20年12月25日

三重の統計 - みえDataBox

第2 生活時間の配分に関する結果

戻る

1 1日の生活時間の配分

(1)概観

10歳以上の人の1日の生活時間(週全体平均)をみると、1次活動(睡眠、食事など生理的に必要な活動)の時間が10時間36分、2次活動(仕事、家事など社会生活を営む上で義務的な性格の強い活動)の時間が6時間57分、3次活動時間(余暇活動など)の時間が6時間27分となっている。

男女別にみると、1次及び2次活動時間は、女性が男性より長くなっており、3次活動時間は男性が長くなっている。(表1)

表1 1日の生活時間 ー 週全体  (時間.分)

  1次活動 2次活動 3次活動
三重県 総数 10.36( 0.00) 6.57(-0.17) 6.27(0.17)
10.31( 0.00) 6.43(-0.16) 6.46(0.15)
10.40(-0.01) 7.11(-0.17) 6.09(0.18)
全国 総数 10.36( 0.01) 6.56(-0.17) 6.28(0.16)
10.30( 0.01) 6.51(-0.19) 6.39(0.18)
10.42( 0.02) 7.01(-0.16) 6.17(0.14)

(  )内は平成8年との増減

(2) 生活時間の動向

1, 2次活動時間は減少、3次活動時間は増加

15歳以上の人について、この10年間の生活時間の推移をみると、1次活動時間は、平成3年は10時間25分、8年が10時間34分と増加し、13年も10時間35分と若干の増加となった。2次活動時間は、平成3年の7時間36分から、8年が7時間20分、13年が7時間2分と大幅に減少している。逆に、3次活動時間は、平成3年の5時間58分から、8年が6時間6分、13年が6時間23分と大幅に増加している。(表2)

表2  行動の種類別生活時間の推移(15歳以上)ー週全体      (時間.分)

  総数
平成13年 平成8年 平成3年 平成13年 平成8年 平成3年 平成13年 平成8年 平成3年
1次活動 10.35 10.34 10.25 10.29 10.28 10.23 10.40 10.39 10.28
 睡眠 7.46 7.48 7.45 7.55 7.56 7.56 7.37 7.40 7.35
 身の回りの用事 1.13 1.09 1.04 1.00 0.59 0.54 1.24 1.18 1.14
 食事 1.36 1.36 1.36 1.34 1.33 1.33 1.38 1.40 1.38
2次活動 7.02 7.20 7.36 6.48 7.06 7.16 7.15 7.34 7.54
 通勤・通学 0.29 0.30 0.32 0.38 0.40 0.42 0.21 0.21 0.23
 仕事 3.52 4.09 4.17 5.14 5.30 5.43 2.37 2.54 2.57
 学業 0.19 0.24 0.30 0.20 0.27 0.29 0.17 0.22 0.31
 家事 1.38 1.37 1.40 0.15 0.11 0.10 2.55 2.56 3.03
 介護・看護 0.03 0.04 0.03 0.01 0.03 0.01 0.05 0.06 0.04
 育児 0.14 0.12 0.13 0.04 0.02 0.03 0.24 0.22 0.23
 買い物 0.26 0.24 0.21 0.16 0.13 0.08 0.36 0.34 0.33
3次活動 6.23 6.06 5.58 6.42 6.26 6.21 6.05 5.48 5.38
 移動(通勤・通学を除く) 0.31 0.22 0.18 0.32 0.23 0.19 0.30 0.21 0.18
 テレビ・ラジオ・新聞・雑誌 2.33 2.36 2.28 2.45 2.46 2.38 2.21 2.26 2.18
 休養・くつろぎ 1.20 1.13 1.30 1.19 1.11 1.29 1.21 1.14 1.31
 学習・研究(学業以外) 0.12 0.11 0.12 0.11 0.11 0.13 0.12 0.08 0.10
 趣味・娯楽 0.44 0.34 0.35 0.51 0.42 0.41 0.38 0.27 0.30
 スポーツ 0.09 0.11 0.10 0.12 0.15 0.13 0.06 0.07 0.07
 ボランティア活動・社会参加活動 0.05 0.03 0.04 0.06 0.04 0.05 0.05 0.03 0.02
 交際・付き合い 0.22 0.23 0.22 0.19 0.25 0.23 0.24 0.23 0.21
 受診・療養 0.08 0.10 0.10 0.08 0.07 0.09 0.07 0.12 0.11
 その他 0.20 0.24 0.10 0.18 0.22 0.09 0.22 0.26 0.10
(再掲)
  家事関連時間 2.21 2.17 2.17 0.36 0.29 0.22 4.00 3.58 4.03
  休養等自由時間
  活動
3.53 3.49 3.58 4.04 3.57 4.07 3.42 3.40 3.49
  積極的自由時間
  活動
1.10 0.59 1.01 1.20 1.12 1.12 1.01 0.45 0.49

注1:「家事関連時間」は、「家事」、「介護・看護」、「育児」、「買い物」の合計時間
注2:「休養等自由時間活動」は、「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」、「休養・くつろぎ」の合計時間
注3:「積極的自由時間活動」は、「学習・研究」、「趣味・娯楽」、「スポーツ」、「ボランティア活動・社会参加活動」の合計時間

2, 土曜日の2次活動時間が大幅に減少

15歳以上の人について曜日別の生活時間を平成8年と比較すると、平日、土曜日、日曜日のいずれにおいても、男女とも、1次及び3次活動時間がほとんど増加又は横ばいで、2次活動時間が減少している。とりわけ、土曜日の2次活動時間は男性が39分、女性が24分と大幅に減少している。(表3)

表3 曜日別生活時間の推移(15歳以上)          (時間.分)

  平成13年 平成8年 平成3年
平日 土曜日 日曜日 平日 土曜日 日曜日 平日 土曜日 日曜日
総数 1次活動 10.24 10.44 11.16 10.23 10.41 11.17 10.14 10.32 11.15
2次活動 7.49 5.58 4.10 8.06 6.28 4.25 8.20 6.55 4.39
3次活動 5.46 7.18 8.33 5.31 6.51 8.18 5.26 6.34 8.05
1次活動 10.18 10.39 11.16 10.18 10.32 11.14 10.11 10.28 11.19
2次活動 7.51 5.20 3.02 8.05 5.59 3.17 8.13 6.23 3.29
3次活動 5.51 8.00 9.41 5.37 7.30 9.29 5.37 7.09 9.12
1次活動 10.31 10.49 11.16 10.28 10.50 11.20 10.17 10.35 11.12
2次活動 7.48 6.32 5.14 8.07 6.56 5.28 8.27 7.24 5.44
3次活動 5.42 6.39 7.30 5.25 6.14 7.12 5.16 6.01 7.04

(3)年齢階級別にみる生活時間

1, 高齢者で長い1次及び3次活動時間

10歳以上の人について年齢階級別に生活時間をみると、1次活動時間は、男性の35~44歳(9時間57分)、女性の35~44歳(9時間47分)が最も短く、男女とも65歳以上の高齢者が長くなっている。

2次活動時間は、男性の35~44歳(8時間22分)、女性の35~44歳(9時間4分)が最も長く、これより年齢が低い又は高いほど短くなっている。

3次活動時間は、2次活動時間とは対照的に、男性では25~34歳(5時間32分)、女性では35~44歳(5時間9分)が最も短く、これより年齢が低い又は高いほど長くなっている。(表4,図1)

2, 2次活動時間が減少し、3次活動時間が増加

10歳以上の人について生活時間を平成8年と比較すると、1次活動時間は、男性が同じで、女性が1分の微減となっている。

2次活動時間は、男性が16分、女性が17分減少している。これを年齢階級別にみると、男女ともほとんどの年齢階級で減少している。

3次活動時間は、男性が15分、女性が18分増加している。年齢階級別にみると、男性の65~74歳、女性の65歳以上を除く各年齢階級で増加しており、とりわけ、15~24歳の女性が48分と大幅に増加している。(表4)

表4 年齢階級別生活時間 ー週全体                     (時間.分)

  総数
1次活動 2次活動 3次活動 1次活動 2次活動 3次活動 1次活動 2次活動 3次活動
総数 10.35
( 0.01)
7.02
( -0.18)
6.23
( 0.17)
10.29
( 0.01)
6.48
( -0.18)
6.42
( 0.16)
10.40
( 0.01)
7.15
( -0.19)
6.05
( 0.17)
15~24歳 10.11
( -0.16)
6.54
( -0.12)
6.55
( 0.27)
10.00
( -0.29)
6.48
( 0.22)
7.12
( 0.07)
10.22
( -0.02)
6.59
( -0.46)
6.38
( 0.48)
25~34歳 10.20
( 0.09)
8.08
( -0.24)
5.32
( 0.15)
10.09
( 0.05)
8.19
( -0.19)
5.32
( 0.14)
10.31
( 0.14)
7.57
( -0.30)
5.31
( 0.15)
35~44歳 9.52
( -0.05)
8.43
( -0.10)
5.25
( 0.16)
9.57
( -0.02)
8.22
( -0.17)
5.41
( 0.19)
9.47
( -0.08)
9.04
( -0.03)
5.09
( 0.12)
45~54歳 9.57
( ‐0.11)
8.17
( -0.18)
5.46
( 0.29)
10.01
( -0.01)
7.53
( -0.27)
6.06
( 0.28)
9.53
( -0.21)
8.41
( -0.09)
5.26
( 0.30)
55~64歳 10.46
( 0.09)
7.14
( -0.22)
6.00
( 0.13)
10.44
( 0.04)
6.43
( -0.16)
6.33
( 0.12)
10.48
( 0.14)
7.43
( -0.29)
5.29
( 0.14)
65~74歳 11.27
( 0.02)
4.49
( 0.08)
7.45
( -0.08)
11.31
( 0.17)
3.56
( -0.12)
8.34
( -0.04)
11.23
( -0.12)
5.36
( 0.27)
7.01
( -0.15)
75歳以上 12.27
( 0.00)
2.51
( 0.08)
8.42
( -0.09)
12.21
( -0.01)
2.09
( -0.08)
9.30
( 0.09)
12.31
( 0.02)
3.14
( 0.17)
8.15
( -0.19)

(  )内は平成8年との増減

図1 年齢階級別生活時間ー週全体 男

女

戻る

2 1次活動時間

(1)睡眠時間

1, 土曜日の睡眠時間が増加

10歳以上の人の睡眠時間(週全体)は、7時間48分で、男性が7時間58分、女性が7時間39分と男性が19分長くなっている。

曜日別に睡眠時間をみると、「平日」が7時間39分、「土曜日」が7時間56分、「日曜日」が8時間25分となっており、「平日」に比べ「土曜日」「日曜日」の睡眠時間が長くなっている。

平成8年と比較すると、「土曜日」は増加し、「平日」「日曜日」は減少している。 (表5)

表5 曜日別睡眠時間ー平成13年、8年                      (時間.分)

  総数
平成13年 平成8年 平成13年 平成8年 平成13年 平成8年
三重県 週全体 7.48 7.52 -0.04 7.58 8.00 -0.02 7.39 7.45 -0.06
平日 7.39 7.45 -0.06 7.48 7.52 -0.04 7.31 7.38 -0.07
土曜日 7.56 7.55 0.01 8.07 8.03 0.04 7.45 7.47 -0.02
日曜日 8.25 8.26 -0.01 8.38 8.38 0.00 8.13 8.15 -0.02
全国 週全体 7.45 7.47 -0.02 7.52 7.55 -0.03 7.38 7.40 -0.02
平日 7.35 7.38 -0.03 7.41 7.45 -0.04 7.29 7.30 -0.01
土曜日 7.56 7.55 0.01 8.04 8.03 0.01 7.49 7.48 0.01
日曜日 8.25 8.29 -0.04 8.35 8.40 -0.05 8.16 8.18 -0.02

2, 45~54歳で最も短い睡眠時間

睡眠時間(週全体)を年齢階級別にみると、45~54歳の年齢階級が7時間15分と最も短く、一方、65~74歳の年齢階級が8時間18分、75歳以上が9時間13分と最も長くなっている。

これを男女別にみると、女性の睡眠時間はすべての年齢階級で男性より短くなっている。また、特に、35~74歳の各年齢階級では20分以上短くなっている。(表6)

表6  年齢階級別睡眠時間 ー 週全体              (時間.分)

  総数
平成13年 平成8年 平成13年 平成8年 平成13年 平成8年
15~24歳 7.38 8.02 -0.24 7.47 8.21 -0.34 7.29 7.42 -0.13
25~34歳 7.47 7.29 0.18 7.51 7.36 0.15 7.43 7.22 0.21
35~44歳 7.16 7.21 -0.05 7.31 7.34 -0.03 7.01 7.09 -0.08
45~54歳 7.15 7.31 -0.16 7.29 7.39 -0.10 7.02 7.23 -0.21
55~64歳 7.38 7.43 -0.05 7.53 8.00 -0.07 7.24 7.27 -0.03
65~74歳 8.18 8.08 0.10 8.37 8.09 0.28 8.01 8.08 -0.07
75歳以上 9.13 9.18 -0.05 9.16 9.15 0.01 9.12 9.19 -0.07

(2)食事時間

1, 高齢者層で長い食事時間

10歳以上の人の食事時間(週全体)は、1時間36分で、男性が1時間33分、女性が1時間38分と女性が5分長くなっている。

年齢階級別にみると、15~24歳が1時間23分と最も短く、これより年齢が高くなるほど長くなる傾向となっており、65歳以上の高齢層は1時間50分以上と長くなっている。

これを男女別にみると、45~54歳と75歳以上の年齢階級を除くすべての年齢階級で女性が男性より長くなっている。

また、平成8年と比較すると、男性は1分長く、女性は1分短くなっている。(表7)

表7  年齢階級別食事時間ー 週全体                  (時間.分)

  総数
平成13年 平成8年 平成13年 平成8年 平成13年 平成8年
総数 1.36 1.36 0.00 1.33 1.32 0.01 1.38 1.39 -0.01
10~14歳 1.31 1.31 1.32
15~24歳 1.23 1.19 0.04 1.20 1.17 0.03 1.26 1.20 0.06
25~34歳 1.24 1.30 -0.06 1.19 1.24 -0.05 1.28 1.36 -0.08
35~44歳 1.31 1.33 -0.02 1.29 1.29 0.00 1.33 1.37 -0.04
45~54歳 1.35 1.37 -0.02 1.35 1.35 0.00 1.34 1.39 -0.05
55~64歳 1.47 1.44 0.03 1.44 1.41 0.03 1.49 1.48 0.01
65~74歳 1.50 1.54 -0.04 1.48 1.51 -0.03 1.51 1.57 -0.06
75歳以上 1.51 1.49 0.02 1.52 1.51 0.01 1.51 1.48 0.03

戻る

3 2次活動時間

(1) 仕事時間

1, 土曜日の仕事時間が大きく減少

15歳以上の人のうち、有業者の仕事時間(週全体)は5時間50分で、男性は6時間44分、女性は4時間40分と、男性が2時間4分長くなっている。

曜日別に平成8年と比較すると、「土曜日」が41分と大幅に減少しており、「日曜日」が16分、「平日」が14分とすべての曜日で減少している。(表8)

表8 曜日別仕事時間(有業者、15歳以上)                 (時間.分)

  総数
平成13年 平成8年 平成13年 平成8年 平成13年 平成8年
三重県 週全体 5.50 6.08 -0.18 6.44 6.53 -0.09 4.40 5.09 -0.29
平日 6.53 7.07 -0.14 7.58 8.01 -0.03 5.30 5.57 -0.27
土曜日 4.15 4.56 -0.41 5.00 5.36 -0.36 3.16 4.03 -0.47
日曜日 2.09 2.25 -0.16 2.21 2.33 -0.12 1.53 2.14 -0.21
全国 週全体 5.59 6.15 -0.16 6.48 7.00 -0.12 4.51 5.11 -0.20
平日 7.03 7.18 -0.15 8.02 8.13 -0.11 5.41 6.02 -0.21
土曜日 4.19 4.49 -0.30 4.55 5.24 -0.29 3.29 3.59 -0.30
日曜日 2.19 2.24 -0.05 2.30 2.34 -0.04 2.04 2.09 -0.05

2, 25~34歳で最も長い仕事時間

15歳以上の人のうち、有業者の仕事時間(週全体)を年齢階級別にみると、25~34歳の年齢階級が6時間29分と最も高くなっている。

男女別にみると、男性は35~44歳が7時間15分と最も長く、女性は25~34歳が5時間17分と最も長くなっている。また、平成8年と比べると、仕事時間はほとんどの年齢階級で減少しており、その減少幅は75歳以上が36分と最も大きく、次いで、15~24歳、35~44歳の順となっている。(表9)

表9  年齢階級別仕事時間(有業者、15歳以上) ー 週全体           (%)

  総数
平成13年 平成8年 平成13年 平成8年 平成13年 平成8年
総数 5.50 6.08 -0.18 6.44 6.53 -0.09 4.40 5.09 -0.29
15~24歳 5.28 5.59 -0.31 6.08 5.46 0.22 4.53 6.02 -1.09
25~34歳 6.29 6.40 -0.11 7.13 7.28 -0.15 5.17 5.18 -0.01
35~44歳 5.57 6.18 -0.21 7.15 7.26 -0.11 4.16 4.47 -0.31
45~54歳 6.05 6.24 -0.19 7.03 7.15 -0.12 4.55 5.20 -0.25
55~64歳 5.42 5.59 -0.17 6.33 6.40 -0.07 4.41 5.08 -0.27
65~74歳 4.36 4.31 0.05 5.18 5.07 0.11 3.33 3.26 0.07
75歳以上 3.16 3.52 -0.36 3.31 4.39 -1.08 2.16 2.31 -0.15

(2) 家事関連時間

1, 依然大きい家事関連時間の男女差

10歳以上の人の家事関連時間(「家事」、「介護・看護」、「育児」、「買い物」の合計時間)(週全体)は、2時間15分で、男性が34分、女性が3時間48分と男女の間に大きな差がある。

曜日別にみると、男性は、「平日」が29分、「土曜日」が43分、「日曜日」が55分と平日で短く、日曜日で長くなっている。一方、女性は、「平日」が3時間47分、「土曜日」が3時間58分、「日曜日」が3時間43分と男性ほどの差はないものの、日曜日で短く、土曜日で長くなっている。

平成8年と比較すると、男性も女性もすべての曜日で増加している。 (表10)

表10  曜日別家事関連時間ー平成13年、8年                 (時間.分)

  総数
平成13年 平成8年 平成13年 平成8年 平成13年 平成8年
三重県 週全体 2.15 2.10 0.05 0.34 0.27 0.07 3.48 3.43 0.05
平日 2.11 2.06 0.05 0.29 0.22 0.07 3.47 3.42 0.05
土曜日 2.23 2.19 0.04 0.43 0.39 0.04 3.58 3.54 0.04
日曜日 2.22 2.20 0.02 0.55 0.51 0.04 3.43 3.42 0.01
全国 週全体 2.05 2.02 0.03 0.31 0.24 0.07 3.34 3.34 0.00
平日 2.00 1.57 0.03 0.23 0.19 0.04 3.32 3.32 0.00
土曜日 2.17 2.11 0.06 0.46 0.36 0.10 3.43 3.41 0.02
日曜日 2.18 2.16 0.02 0.54 0.48 0.06 3.35 3.40 -0.05

2, 1日に5時間以上を家事関連に費やす35~44歳の女性

家事関連時間(週全体)を年齢階級別にみると、35~44歳の家事関連時間が3時間1分と最も長くなっている。

これを男女別にみると、男性は65歳以上の年齢階級で長く、75歳以上では1時間12分と最も長くなっている。一方、 女性は35~44歳が5時間28分と最も長くなっている。(表11)

表11  年齢階級別家事関連時間 ー週全体                (時間.分)

  総数
平成13年 平成8年 平成13年 平成8年 平成13年 平成8年
総数 2.15 2.10 0.05 0.34 0.27 0.07 3.48 3.43 0.05
15~24歳 0.42 0.35 0.07 0.14 0.16 -0.02 1.09 0.56 0.13
25~34歳 2.31 2.43 -0.12 0.34 0.24 0.10 4.26 5.00 -0.34
35~44歳 3.01 2.57 0.04 0.32 0.28 0.04 5.28 5.22 0.06
45~54歳 2.30 2.20 0.10 0.27 0.20 0.07 4.32 4.21 0.11
55~64歳 2.30 2.43 -0.13 0.36 0.32 0.04 4.20 4.45 -0.25
65~74歳 2.53 2.44 0.09 1.04 1.00 0.04 4.30 4.11 0.19
75歳以上 2.18 2.02 0.16 1.12 0.53 0.19 2.56 2.41 0.15

3, 有業者は13分増加、無業者は15分減少

15歳以上の人について、ふだんの就業状態別に家事関連時間をみると、有業者は1時間49分、無業者は3時間26分と、有業者に比べ無業者が1時間37分長くなっている。

平成8年と比較すると、有業者は13分増加し、無業者は15分減少している。

また、男女別にみると、男性の有業者は29分、無業者は1時間2分と無業者が33分長くなっている。一方、女性の有業者は3時間31分、無業者が4時間32分と、無業者が1時間1分長くなっている。(表12)

表12 ふだんの就業状態別家事関連時間(15歳以上)ー週全体
                                  (時間.分)

  平成13年 平成8年
有業者 無業者 有業者 無業者
総数 家事関連時間 1.49 3.26 1.36 3.41
 家事 1.14 2.24 1.10 2.33
 介護・看護 0.02 0.07 0.02 0.08
 育児 0.09 0.24 0.04 0.29
 買い物 0.24 0.31 0.20 0.31
家事関連時間 0.29 1.02 0.23 0.53
 家事 0.09 0.38 0.07 0.29
 介護・看護 0.01 0.05 0.02 0.06
 育児 0.04 0.02 0.02 0.02
 買い物 0.15 0.17 0.12 0.16
家事関連時間 3.31 4.32 3.13 4.53
 家事 2.38 3.14 2.33 3.26
 介護・看護 0.03 0.07 0.03 0.09
 育児 0.15 0.34 0.07 0.40
 買い物 0.35 0.37 0.30 0.38

戻る

4 3次活動時間

(1) 休養等自由時間活動の時間

1, 休養等自由時間活動の時間が増加傾向

10歳以上の人の休養等自由時間活動の時間(「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」、 「休養・くつろぎ」の合計時間)は3時間53分で、このうち「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」に費やす時間が2時間31分となっている。

男女別にみると、男性が4時間2分、女性が3時間43分と男性が19分長くなっている。このうち「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」に費やす時間は、男性が2時間42分、女性が2時間20分となっており、平成8年と比べると、男性は2分、女性は5分の減少となっている。(表13)

表13 休養等自由時間活動の時間ー週全体    (時間.分)

  休養等自由時間活動  
テレビ・ラジオ・
新聞・雑誌
休養・くつろぎ
三重県 総数 3.53(0.04) 2.33(-0.03) 1.20(0.07)
4.04(0.07) 2.45(-0.01) 1.19(0.08)
3.42(0.02) 2.21(-0.05) 1.21(0.07)
全国 総数 3.53(0.04) 2.34( 0.00) 1.19(0.04)
3.58(0.06) 2.40( 0.01) 1.18(0.05)
3.48(0.02) 2.28(-0.02) 1.20(0.04)

(  )内は平成8年との増減

2, 25~34歳で最も短い休養等自由時間活動時間

休養等自由時間活動の時間を年齢階級別にみると、25~34歳が3時間13分と最も短く、これより年齢が高くなるほど長くなっている。

「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」は、15~24歳が1時間53分と最も短く、平成8年と比べて19分の減少、一方、「休養・くつろぎ」は55~64歳が1時間2分と最も短く、平成8年と比べて3分の増加となっている。(表14)

表14 年齢階級別休養等自由時間活動の時間 ー 週全体   (時間.分)

  休養等自由時間活動  
テレビ・ラジオ・
新聞・雑誌
休養・くつろぎ
総数 3.53( 0.04) 2.33(-0.03) 1.20( 0.07)
15~24歳 3.25(-0.06) 1.53(-0.19) 1.32( 0.13)
25~34歳 3.13(-0.02) 1.55(-0.18) 1.18( 0.16)
35~44歳 3.15(-0.03) 2.05(-0.08) 1.10( 0.05)
45~54歳 3.27( 0.10) 2.21( 0.00) 1.06( 0.10)
55~64歳 3.42(-0.04) 2.40(-0.07) 1.02( 0.03)
65~74歳 5.01( 0.10) 3.35( 0.12) 1.26(-0.02)
75歳以上 6.24(-0.01) 4.10( 0.10) 2.14(-0.11)

(  )内は平成8年との増減

(2)積極的自由時間活動の時間

1, 積極的自由時間活動の時間は増加傾向

10歳以上の人の積極的自由時間活動の時間(「学習・研究(学業以外)」、「趣味・娯楽」、「スポーツ」、「ボランティア活動・社会参加活動」の合計時間)は、1時間16分で、このうち「趣味・娯楽」に費やす時間が45分と最も長く、次いで、「学習・研究」「スポーツ」の順になっている。

男女別にみると、男性は1時間27分、女性は1時間4分と男性が23分長くなっている。このうち「趣味・娯楽」に費やす時間は、男性が53分、女性が38分となっており、平成8年と比べると、男性は10分、女性は11分の増加となっている。(表15)

表15  積極的自由時間活動の時間 ー 週全体                 (時間.分)

  積極的等自由時間活動  
学習・研究(学業以外) 趣味・娯楽 スポーツ ボランティア活動・
社会参加活動
三重県 総数 1.16( 0.16) 0.15( 0.02) 0.45(0.11) 0.11(-0.02) 0.05(0.02)
1.27( 0.07) 0.14(-0.01) 0.53(0.10) 0.15(-0.03) 0.05(0.01)
1.04( 0.13) 0.15( 0.03) 0.38(0.11) 0.07(-0.02) 0.04(0.01)
全国 総数 1.13( 0.08) 0.14( 0.02) 0.42(0.06) 0.13( 0.00) 0.04(0.00)
1.24( 0.09) 0.14( 0.02) 0.50(008) 0.16(-0.01) 0.04(0.00)
1.03( 0.07) 0.13( 0.01) 0.35(0.05) 0.10( 0.00) 0.05(0.01)

(  )内は平成8年との増減

2, 積極的自由時間活動の時間は15~24歳で大きく増加

積極的自由時間活動の時間を年齢階級別にみると、25~54歳が50分台と短く、15~24歳が2時間以上となっている。

平成8年と比べると、すべての年齢階級で増加しており、特に、15~24歳では32分の増加となっている。(表16)

表16 年齢階級別積極的自由時間活動の時間 ー 週全体      (時間.分)

  積極的自由時間活動  
学習・研究(学業
以外)
趣味・娯楽 スポーツ ボランティア活動・
社会参加活動
15~24歳 2.03(0.32) 0.51( 0.21) 1.03(0.23) 0.08(-0.12) 0.01(0.00)
25~34歳 0.54(0.05) 0.05(-0.06) 0.42(0.13) 0.05(-0.03) 0.02(0.01)
35~44歳 0.57(0.13) 0.07( 0.03) 0.34(0.09) 0.08(-0.02) 0.08(0.03)
45~54歳 0.59(0.14) 0.09( 0.04) 0.36(0.07) 0.09( 0.01) 0.05(0.02)
55~64歳 1.06(0.23) 0.05( 0.02) 0.44(0.13) 0.11( 0.05) 0.06(0.03)
65~74歳 1.19(0.03) 0.05( 0.00) 0.53(0.04) 0.13(-0.01) 0.08(0.00)
75歳以上 1.01(0.01) 0.04(-0.01) 0.43(0.00) 0.08( 0.00) 0.06(0.02)

(  )内は平成8年との増減

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 統計課 消費・生活統計班 〒514-0004 
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-2051 
ファクス番号:059-224-2046 
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000014811