現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. キッズサイト >
  4. キッズ版データボックス >
  5. グラフで見よう三重のすがた >
  6.  暮(く)らし
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 戦略企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  分析・情報班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の統計 - みえDataBox

暮(く)らし

次(つぎ)の項目(こうもく)へ

持(も)ち家(いえ)率(りつ)のうつりかわり

三重県(みえけん)の持ち家率は、70%(ぱーせんと)を超(こ)えています。全国平均(ぜんこくへいきん)と比(くら)べると、およそ10ポイント以上(いじょう)上回(うわまわ)っています。
 しかし、近年(きんねん)は三重県と全国(ぜんこく)の平均(へいきん)の持ち家率の差(さ)は縮(ちぢ)まってきています。

持ち家率

資料(しりょう):総務省(そうむしょう)「住宅(じゅうたく)・土地(とち)統計調査(とうけいちょうさ)」

保有自動車数(ほゆうじどうしゃすう)のうつりかわり

三重県内(みえけんない)の家庭(かてい)や会社(かいしゃ)などが保有(ほゆう)している自動車(じどうしゃ)の数(かず)は、令和(れいわ)2年度末(ねんどまつ)には1,499,760台(だい)となっており、令和になってから少(すこ)し減(へ)ってきています。

保有自動車数

資料:日本自動車販売協会連合会(にほんじどうしゃはんばいきょうかいれんごうかい)三重県支部(みえけんしぶ)
「三重県自動車数要覧(みえけんじどうしゃすうようらん)」

ことばの説明(せつめい)

持(も)ち家(いえ)率(りつ)

全(すべ)ての世帯(せたい)のうち、自分(じぶん)たちが所有(しょゆう)する家(いえ)に住(す)んでいる世帯の割合(わりあい)のことです。

%(パーセント)

全体(ぜんたい)を100として、100分(ぶん)のいくつであるかを表(あらわ)したものです。1%は100分の1です。

ポイント

%(パーセント)で表された数字(すうじ)同士(どうし)の差(さ)を表したものです。


次(つぎ)の項目(こうもく)へ
目次(もくじ)へ戻(もど)る

本ページに関する問い合わせ先

三重県 戦略企画部 統計課 分析・情報班 〒514-0004 
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-3051 
ファクス番号:059-224-2046 
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000013534