最終処分地TAMO新設事業
◇事業者・環境影響評価手続き実施中の対象事業◇方法書手続き
事業者・環境影響評価手続き実施中の対象事業
事業者
※左右にフリックすると表がスライドします。
住所 | 滋賀県近江八幡市島町1634番地 |
名称 | 株式会社TAMO環境サービス |
連絡先 | 0748-36-1241 |
対象事業
※左右にフリックすると表がスライドします。
対象事業の名称 |
最終処分地TAMO新設事業 |
対象事業の種類 |
廃棄物処理施設の設置又は変更の事業 |
対象事業の規模 |
対象事業実施区域の面積 約15ha |
事業実施区域 |
津市白山町垣内地内 |
方法書手続き
縦覧・閲覧場所 、期間
【縦覧】
・津市役所 環境部環境保全課 ・津市役所 白山総合支所地域振興課・事業者ホームページ(https://tamokankyo.com/)
※令和3年10月22日(金)~令和3年12月6日(月) 午前9時から午後5時まで
(土曜日、日曜日、祝日を除く)
※事業者ホームページでは土曜日、日曜日、祝日を含み終日縦覧が可能です。
【閲覧】
・三重県情報公開・個人情報総合窓口(三重県栄町庁舎1階)
・三重県環境生活部 地球温暖化対策課(三重県本庁舎8階)
・三重県津地域防災総合事務所 環境室(三重県津庁舎2階)・三重県立図書館
※令和3年10月22日(金)~令和3年12月6日(月) 午前9時から正午及び午後1時から午後5時まで
(土曜日、日曜日、祝日を除く、県立図書館は図書館休館日を除く開館時間)
※新型コロナウイルス感染症対策により、施設の開館時間等が変更となっている場合がありますので、
利用前に各施設にご確認ください。
意見書の提出について
方法書に関して、環境保全の見地からの意見について、日本語で必要事項を記載のうえ提出することができます。
【記載事項】
・氏名(法人その他の団体は、その名称及び代表者の氏名)
・住所(法人その他の団体は、主たる事務所の所在地)
・対象となる環境影響評価方法書の名称
・環境の保全の見地からの意見(意見の理由を含む)
【提出方法】
・縦覧場所に設置の意見書箱への投函
・FAX ・郵送(必着)
※閲覧場所には意見書箱は設置されていませんのでご注意ください
【提出先】
〒523-0804 滋賀県近江八幡市島町1634番地
株式会社TAMO環境サービス
(電話:0748-36-1241、FAX:0748-36-1257)
【提出期限】
令和3年12月6日(月)
説明会
方法書に関する説明会が下記により行われます。
令和3年11月7日(日) 13時から
垣内公民館(三重県津市白山町垣内684)
三重県環境影響評価委員会
三重県環境影響評価委員会小委員会
令和4年2月4日(金) 14時から15時50分まで
三重県勤労者福祉会館6階 講堂(津市栄町1丁目891)
※会議は公開で開催されました。
出席者
・委員 5名(勝又委員(委員長)、酒巻委員、松尾委員、森委員、橋本委員)・事業者 株式会社TAMO環境サービス及び関連事業者 14名
・関係幹事 9名
・事務局(地球温暖化対策課) 4名
・傍聴者 27名
議事の概要