現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 三重県戦争資料館 >
  5. 書籍紹介・リンク集 >
  6.  リンク集
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 地域福祉課  >
  4.  保護・援護班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成20年09月09日

三重県戦争資料館

リンク集

このページでは、戦争や平和に関するウェブサイトを紹介しております。

昭和館
昭和館は、戦没者遺族をはじめとする国民が経験した戦中・戦後(昭和10年頃から昭和30年頃までを対象としております。)の国民生活上の労苦に係る歴史的資料・情報を収集、保存、展示し、後世代にその労苦を知る機会を提供する国立の施設です。

滋賀県平和祈念館
滋賀県平和祈念館は、県民の戦争体験を語り継ぎ、戦争の悲惨さや平和の尊さを学び、平和を願う心を育むための拠点となる滋賀県の施設です。

埼玉県平和資料館
埼玉県平和資料館は、風化しつつある戦争の体験を次の世代に引き継ぎ、県民に戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えることにより、平和に対する県民の意識の高揚を図るとともに、平和な社会の発展に寄与することを目的に、平成5年8月に開館し、 常設展示や企画展示はもとより、戦争体験者と子どもの交流会、講演会、映画会など、様々な普及事業を実施しています。

愛知・名古屋 戦争に関する資料館
愛知・名古屋 戦争に関する資料館は、県民の皆様から寄せられた戦争に関する実物資料の展示を行うことにより、戦争体験を次の世代に引き継ぎ、戦争の残した教訓や平和の大切さを県民が学ぶことにより、平和を希求する豊かな心を育み、平和な社会の発展に寄与することを目的とした施設です。

広島平和記念資料館
広島平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するとともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介しています。

長崎原爆資料館
長崎原爆資料館では、被爆の実相や、現代の核兵器に関する情報などについてわかりやすく展示し、核兵器廃絶と世界恒久平和実現に向けて貢献しています。

川崎市平和館
川崎市平和館は、展示や交流をとおして、平和を愛し、豊かな心を育み、平和への新たな活動につながる場を願って造られた施設です。

姫路市平和資料館
姫路市戦争資料館は、戦争の惨禍と平和の尊さを後世に伝えることにより、平和に対する意識の高揚を図り、平和な社会の発展に寄与するため、手柄山中央公園の太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔の隣りに開館された施設です。

ピースおおさか
戦争の悲惨さを後世に伝え、平和の尊さを訴えるために、大阪府・大阪市が共同で1991年(平成3年)に開設した大阪国際平和センター(ピースおおさか)のウェブサイトです。

津市香良洲歴史資料館
かつて香良洲地域にあった三重海軍航空隊(予科練)のほか、市内の戦争被害、戦時下の市民生活に関わる資料等を展示する東海地域でも数少ない「戦争と平和」をテーマとした施設です。

戦争体験者インタビューのページ
戦争体験者の生の声を次世代に語り継ぐため、戦後70年記念事業として実施したものです。(三重県インターネット放送局)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 地域福祉課 保護・援護班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2286 
ファクス番号:059-224-3085 
メールアドレス:fukushi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000024615