よくある医療相談
| Q支払った医療費が高いように思いますが | 
|---|
| A医療費の請求は診療報酬の基準に基づいて算定されています。 かかっている医療機関に請求内容をよく確認してみてください。内訳がわからない場合は、健康保険組合等へレセプトの請求を行うこともできます。  | 
        
| Q主治医から、治療の経過状況について説明を聞きましたが、時間も短く、よくわかりませんでしたが。 | 
| A治療に関する疑問点、不安なことなどがあれば、何度でも尋ねてよいと思います。聞きたいことなどがあらかじめわかっていれば、医師に質問したいことや不安に思うことなどをあらかじめメモしたものを持っていくとよいでしょう。 | 
| Q腕のよいお医者さんを紹介してほしいのですが | 
| 
             A申し訳ありません。相談窓口は、医療機関の評価を行っているわけではありませんのでお答えできませんが、近隣にある病院をお探しすることはできます。 
  | 
        
| Q頭が痛いのですが、どのような薬がいいですか。 | 
| A症状や容態により対応は異なりますので、こちらの相談窓口ではお答えできません。最寄の医療機関を受診するようお勧めします | 
| Qある病院で手術を受けたのですが、医療ミスではないかと思います。どうすればよいでしょうか。 | 
| A医療相談窓口では、個別の治療内容について過失があったかどうかは判断できません。まずは現在の主治医から詳しく説明をお聞きになり、十分話し合う必要があります。なお、相談者のご意見等について、相談窓口から医療機関へお伝えすることはできます。 | 
