現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4. こころの健康センター >
  5. ひきこもり地域支援センター >
  6.  ひきこもり家族教室のご案内
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. こころの健康センター  >
  4.  技術指導課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月01日

三重県こころの健康センター(精神保健福祉センター)

ひきこもり 「家族教室」 のご案内


 ひきこもりのことで、ちょっと話したい、誰かの話を聞いてみたい。
 そんなご家族が、気軽に集まって語り合い、学び合い、つながる場です。
 初めての方も、話さずに参加するだけでも大丈夫。あなたのタイミングで、無理なくご参加ください。

令和7年度 「ひきこもり家族教室」

 ご都合に合わせて、お好きな日に参加できます。お住まいの地域以外でもご参加いただけます。
 対  象:ひきこもり状態の方を支えるご家族
 チ  ラ  シ:ひきこもり家族教室チラシ
 定  員:各日30名
 申  込:必要(申し込み方法はチラシをご参照ください)
 申込期限:各開催日の1週間前まで
 
【北勢地域】 場所:三重県四日市庁舎 本館6階 大会議室
       令和7年9月8日(月)  13:30~15:00
        「ひきこもりの理解」
       令和7年11月14日(金)  13:30~15:00
        「ひきこもりに関する実態調査について」
        「家族交流会」

【中勢地域】 場所:三重県津庁舎 本館6階 大会議室
       令和7年10月2日(木)  13:30~15:00
        「今すぐ始めよう親亡き後の準備と対策」
       令和7年10月24日(金)  13:30~15:00
        「ひきこもりに関する実態調査について」
        「家族交流会」

【南勢地域】 場所:三重県伊勢庁舎 4階 401会議室
       令和7年9月18日(木) 13:30~15:00
        「家族のこころを守るセルフケア」
       令和7年12月12日(金) 13:30~15:00
        「ひきこもりに関する実態調査について」
        「家族交流会」
     

本ページに関する問い合わせ先

三重県 こころの健康センター 技術指導課 〒514-8567 
津市桜橋3-446-34(津庁舎保健所棟2階)
電話番号:059-223-5243 
ファクス番号:059-223-5242 
メールアドレス:kokoroc@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000036834