現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 交通 >
  4. 交通総合 >
  5. 三重県地域公共交通計画 >
  6.  三重県地域公共交通計画
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 交通政策課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年06月25日

三重県地域公共交通計画

目的

 三重県地域公共交通計画は、県内の地域公共交通が、県民の暮らしや観光振興、経済発展を支える安全、便利で快適な移動手段としていつまでも利用し続けることができるよう、国や市町と連携し、県民や地元企業の皆さんと協働しながら、地域公共交通をつくり上げていくことを目的として、令和6年3月に作成しました。

位置付け

 三重県地域公共交通計画は、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律第5条に基づき、『強じんな美し国ビジョンみえ』および『みえ元気プラン』の実現に向けた地域公共交通に関する個別計画として、県の環境・健康・福祉・防災などの関連計画や、各市町の地域公共交通計画とも整合を図りながら作成しています。

計画期間

 令和6年度~令和10年度(5年間)

対象とする交通手段

 対象とする交通手段は、国の『地域公共交通計画等の作成と運用の手引き 第3版』(令和4年)に基づく「地域旅客運送サービス」を対象とし、「その他旅客運送(自家用有償旅客運送、福祉輸送等)」については、鉄道駅からの二次交通や過疎地域の移動支援など、公共交通機関を補完する手段として取り扱います。
 

三重県地域公共交通計画【概要版】

三重県地域公共交通計画(令和7年6月改正)

三重県地域公共交通計画(別冊:地域間幹線バス路線一覧)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 交通政策課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2622 
ファクス番号:059-224-2219 
メールアドレス:kotsu@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000302326