県では、人と野生の生きものとの共生や生物多様性保全の大切さについて、ポスターの制作を通じて、児童、生徒の皆さんと一緒に考えることを目的に、野生生物保護啓発ポスターコンクールを開催しています。
	 今年度は、合計112校、1,118名から応募があり、審査を行った結果、42点の入賞作品を決定しました。
	 また、愛鳥週間をテーマとした入賞作品のうち、小学生3名、中学生3名、高等学校生2名の計8名の作品について、公益財団法人日本鳥類保護連盟主催の令和3年度愛鳥週間用ポスター原画コンクールに応募しました。
審査結果一覧
令和2年度野生生物保護啓発ポスターコンクール審査結果一覧特選作品
|  桑名市立日進小学校 2年 森寺 橙理 さん |  津市立久居中学校 2年 西出 凛 さん |  三重県立上野高等学校 1年 平丸 よし乃 さん | 
入選作品
|  津市立一志東小学校 1年 谷崎 夢元 さん |  津市立家城小学校 2年 岩垣 海利 さん |  津市立みさとの丘学園 3年 東海 希音 さん | 
|  伊賀市立青山小学校 4年 酒井 涼太郎 さん |  津市立一志東小学校 5年 田中 夢唯 さん |  伊勢市立明野小学校 6年 幸田 結里花 さん | 
|  尾鷲市立尾鷲中学校 1年 𠮷澤 こはる さん |  津市立橋南中学校 3年 𠮷田 芽生 さん |  三重県立上野高等学校 1年 川合 愛珠 さん | 
佳作作品
|  津市立新町小学校 1年 長谷川 晴紀 さん |  松阪市立第四小学校 1年 𠮷田 叡侑 さん |  伊賀市立上野東小学校 1年 高田 仁 さん | 
|  名張市立薦原小学校 1年 中嶋 勇吹 さん |  亀山市立亀山西小学校 2年 加藤 央将 さん |  津市立川口小学校 2年 辻本 心奈 さん | 
|  松阪市立粥見小学校 2年 弓木 咲人 さん |  名張市立百合が丘小学校 2年 松山 弓希 さん |  四日市市立楠小学校 3年 諸岡 康太 さん | 
|  松阪市立柿野小学校 3年 野呂 英智 さん |  松阪市立柿野小学校 3年 森本 晟矢 さん |  名張市立つつじが丘小学校 3年 冨永 圭吾 さん | 
|  名張市立すずらん台小学校 3年 阿部 珠寿 さん |  鈴鹿市立旭が丘小学校 4年 土田 煌士郎 さん |  津市立西が丘小学校 4年 喚阿 宏明 さん | 
|  伊勢市立宮山小学校 4年 中北 光咲 さん |  松阪市立第三小学校 5年 諸戸 万太郎 さん |  松阪市立第四小学校 5年 平山 舞咲 さん | 
|  松阪市立第五小学校 5年 谷口 葵 さん |  津市立大三小学校 6年 大谷 陽暖 さん |  伊賀市立青山小学校 6年 福井 舞音 さん | 
|  名張市立錦生赤目小学校 6年 井上 幸翼 さん |  津市立橋南中学校 1年 佐藤 稜 さん |  鈴鹿市立鼓ヶ浦中学校 2年 中村 曽良 さん | 
|  津市立久居中学校 2年 深澤 恵芽 さん |  伊勢市立小俣中学校 2年 團野 蒼海 さん |  玉城町立玉城中学校 2年 中田 葉乃 さん | 
|  伊勢市立御薗中学校 3年 久冨 唯花 さん |  南伊勢町立南勢中学校 3年 世古 華菜 さん |  三重県立上野高等学校 1年 澤村 心玲 さん | 

