三重県中山間ふるさと・水と土保全基金の歩み
農業用水(水)や農地(土)の保全活動に、農家や地域住民の生活空間である「里」の活性化への取り組みを加え、新たな地域住民活動の創出を図ろうとしています。
三重県の基金創設からこれまで
| H 5 | H 9 | H10 |
|
||||||||||
| ● | ● | ● | |||||||||||
| ◎基金創設 | 造成完了← | ⇒本格運用 | |||||||||||
基金の積立と使用状況
| 年度 | 基金積立額 | 使用額 | 主な活動 | |
|---|---|---|---|---|
| 造成額 | 運用益 | |||
| H5 | 60,000 | 0 | 0 | |
| H6 | 60,000 | 1,577 | 1,577 | 啓発資料配布 |
| H7 | 192,000 | 2,062 | 2,062 | 啓発資料作成配布 |
| H8 | 192,000 | 2,246 | 2,246 | 第1回農村景観写真コンクール |
| H9 | 202,000 | 3,677 | 3,676 | 第2回農村景観写真コンクール |
| H10 | 0 | 6,531 | 5,409 | 「三重の棚田整備の手引き」作成 |
| H11 | 0 | 2,141 | 3,263 | 「三重の棚田」パンフレット作成 |
| H12 | 0 | 2,189 | 706 | 地産地消との連携 |
| H13 | 0 | 995 | 1,486 | 全国での基金活動情報の広報 |
| H14 | 0 | 1,290 | 17,000 | ふるさと保全パートナー連携事業 |
| H15 | 0 | 1,600 | 3,750 | ふるさと保全パートナー連携事業 |
| H16 | 0 | 1,538 | 2,050 | ふるさと保全パートナー連携事業 |
| H17 | 0 | 1,769 | 2,900 | ふるさと水と土農村環境創造事業 |
| H18 | 0 | 2,869 | 3,400 | ふるさと水と土農村環境創造事業 |
| H19 | 0 | 4,626 | 3,800 | ふるさと水と土農村環境創造事業 |
| H20 | 0 | 5,313 | 8,285 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| H21 | 0 | 3,471 | 10,535 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| H22 | 0 | 1,737 | 10,737 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| H23 | 0 | 945 | 11,706 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| H24 | 0 | 984 | 9,556 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| H25 | 0 | 880 | 17,428 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| H26 | 0 | 974 | 15,038 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| H27 | 0 | 771 | 15,483 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| H28 | 0 | 303 | 12,496 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| H29 | 0 | 370 | 12,461 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| H30 | 0 | 293 | 13,750 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| R1 | 0 | 194 | 12,557 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| R2 | 0 | 199 | 8,284 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| R3 | 0 | 69 | 11,299 | ふるさと水と土農村環境創造事業 等 |
| 計 | 706,000 | 51,613 | 222,940 | |