現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 食の安全 >
  4. 食の安全・安心ひろば >
  5.  農産物検査法ー必要となる機械器具・等級証印について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農産物安全・流通課  >
  4.  食の安全・安心班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年10月04日


 

機械器具・等級証印について

必要となる機械器具について

 農産物検査に必要な機械器具は、農産物検査法施行規則の別表第一(第十六条関係)に定めてありますので、必ずご確認ください。なお、新規登録、登録更新等の各種申請時には、必要な機械器具が揃っていることが条件になりますのでご注意ください。
 ※別表第一(第十六条関係)より抜粋

 
農産物検査を行う農産物の種類 機械器具その他の設備
もみ(飼料用もみを除く。) ・穀刺
・カルトン
・恒温器(※1)
・はかり
・試験用もみすり機
・小型試験用とう精機
・常圧加熱乾燥法使用機材(化学天びん、試料粉砕器及び恒温乾燥器をいう。以下同じ。)又は常圧加熱乾燥法による水分測定と同等の精度でその測定結果が得られる水分計測器(以下「常圧加熱乾燥法使用機材等」という。)(※2)
もみ(飼料用もみに限る。) ・穀刺
・カルトン
・はかり
・常圧加熱乾燥法使用機材等(※2)
玄米(飼料用玄米を除く。) ・穀刺
・カルトン
・はかり
・小型試験用とう精機
・常圧加熱乾燥法使用機材等(※2)
玄米(飼料用玄米に限る。) ・穀刺
・カルトン
・はかり
・常圧加熱乾燥法使用機材等(※2)
精米 ・穀刺
・カルトン
・ふるい
・はかり
・常圧加熱乾燥法使用機材等(※2)
小麦、大麦、裸麦 ・穀刺
・カルトン
・恒温器(※1)
・ふるい
・はかり
・常圧加熱乾燥法使用機材等(※2)
・穀粒容積重計
大豆、小豆、いんげん ・穀刺
・カルトン
・恒温器(※1)
・ふるい
・はかり
・常圧加熱乾燥法使用機材等(※2)
かんしょ生切干 ・はかり
・常圧加熱乾燥法使用機材等(※2)
そば ・穀刺
・カルトン
・恒温器(※1)
・ふるい
・はかり
・常圧加熱乾燥法使用機材等(※2)
・穀粒容積重計
でん粉 ・白時計
・はかり
・常圧加熱乾燥法使用機材等(※2)
・砂分測定瓶
・ガラス電極水素イオン濃度計
・窒素定量法使用機材(化学天びん、分解装置、蒸留装置及び滴定装置をいう。以下同じ。)(第三号の規定により化学天びんを設置する場合にあっては、化学天びんを除く。)
・電気炉
※1 ビール大麦に係る検査を行う場合を除き、恒温器については、種子の検査を行わない場合又は種子の検査のうち発芽率の検査を専ら生産等基準に適合することを証する書類により行う場合には、整備されていることを要しない(広域登録検査機関の登録等審査手続マニュアルより抜粋)。

※2 水分計のことをいう。

 

穀刺・はかり・水分計の注意点

①穀刺について
・紙袋用とばら用のそれぞれ専用の穀刺をご準備ください。

②はかりについて
・紙袋用とばら用にそれぞれ対応したはかりをご準備ください。
・上記の紙袋用とばら用のはかりのほかに、分析用のはかりもご準備ください。こちらは、0.1g単位で計測できるキッチン用で結構です。
・紙袋等とばら用のはかりは計量法に基づく2年ごとの定期検査が必要です。必ず受検しておくようにしてください(分析用はかりは除く)。

③水分計、穀粒容積重計、穀粒判別器について
・水分計、穀粒容積重計、穀粒判別器は農産物の種類ごとに使用する機械器具の仕様が農林水産省により定められています。農林水産省のホームページよりご確認できますので、ご覧ください。
(参考)農産物検査に関する基本要領に基づき、農産物検査に使用する機器として仕様が確認されているもの

④ふるいについて
 農産物の種類に応じたふるいが必要となりますのでご準備ください。
 (目のサイズ(単位ミリメートル)が以下のものが必要です。)
大豆:丸目ぶるい
7.9、7.3、6.7、6.1、5.5、4.9、4.2、3.6
大麦:縦目ぶるい
2.5(ビール大麦)、2.2、2.0
小麦:縦目ぶるい
2.0
裸麦:小麦と同じ
精米:縦目ふるい
1.7
そば:縦目ふるい
2.5(普通そば四倍体)
   丸目ふるい
4.5(普通そば)

必要となる等級証印について

検査する農産物の種類ごとに必要な等級証印が決まっております。
こちらの一覧をご確認ください。必要な箇所に●を表示しています。  
  等級証印
  特上 特等 1等 2等 3等 等外上 等外 規格外 合格 タネ サケ 消印
もみ                  
玄米      
玄米(飼料用玄米に限る。)                  
精米              
小麦、裸麦            
大麦          
大豆、小豆、いんげん          
かんしょ生切干                
そば            
でん粉              

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農産物安全・流通課 食の安全・安心班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-3154 
ファクス番号:059-223-1120 
メールアドレス:shokua@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000238800