近年、旅行者のニーズは、モノ消費からコト消費、発地型観光から着地型観光へと変化しています。旅行者が訪れた先の地域ならではの食や体験などが楽しめる情報を確実に入手できるよう、SNSによる効果的な情報発信を行うことが、集客の向上につながると考えられています。
	 そこで、Facebookやインスタグラム、LINE、動画活用などのSNSのテクニックや手軽にできる活用術など初級、中・上級のレベルに合わせた研修会を開催します。
	
	<初級編>
	【日時】令和元年12月10日(火)13:30~16:30
	【場所】三重県勤労者福祉会館 4階 第3教室(三重県津市津市栄町1-891)
	【参加費】無料
	【募集人数】30人
	【内容】
	13:30~13:35 主催者あいさつ
	13:35~15:05 「明日からできる SNSでの発信とコミュニケーションのコツ」
	        講師:株式会社トラベルジップ 専務執行役員 星野 友明 氏
	15:05~15:15 休憩
	15:15~16:00 「コツはたった3つ!SNS運用で観光連盟がやっていること 」
	        三重県観光連盟 事務局次長 川口 政樹 氏
	16:00~16:30 意見交換・質疑応答
	
	【対象者】
	地域資源を活用したビジネスを展開している方(農産物直売所、農林漁業体験民宿、自然体験など)、地域で農泊推進に取り組んでいる方など
	
	【こんな方におススメです】
	・これからSNSでの情報発信を始めたい
	・Facebookやインスタグラムなどの使い方を学びたい
	・SNSを始めたばかりで基礎知識を学びたい
	・無理せずにSNSを活用したい
	・情報発信のコツを知りたい
	など
	
	【講師のプロフィール】
	観光業専門の戦略立案・実行カンパニー
	トラベルジップ 専務執行役員 星野 友明氏
	
	◎リクルートで「じゃらん」「エイビーロード」「ゼクシイ」の営業として旅行業界に携わる。
	 情報誌とインターネットの融合による販促のプロとして、業界のNETビジネスの発展に寄与。
	◎トラベルジップでは、各地の自治体で観光戦略立案、サイトの設計・制作などを請け負い、集客
	 増に向け地元の事業者様と協力体制を多数構築。観光戦略やマーケティングのセミナーなども
	 多数開催。
	◎公益社団法人日本観光振興協会 観光地域づくり支援登録講師。三重県桑名市出身
	
	【申込方法】
	三重県電子申請・届出システムか下記から応募用紙チラシをダウンロードし必要事項を記入の上、郵送又はFAX、E-Mailでお申込ください。お電話でも受け付けております。
	
	【申込期限】令和元年12月6日(金)
	
	・三重県電子申請・届出システムは こちら
	・応募用紙は こちら
	
	【その他】
	中・上級編は令和2年1月下旬~2月頃に松阪市内で開催予定です。
	詳細が決まり次第、県HPなどに掲載をしますので、ぜひご参加ください。