現在位置:
  1.  附属機関等 >
  2.  三重県障害者介護給付費等及び障害児通所給付費等不服審査会
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 障がい福祉課  >
  4.  地域生活支援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

附属機関等会議概要

令和07年09月11日

三重県障害者介護給付費等及び障害児通所給付費等不服審査会

事務局担当所属 子ども・福祉部 障がい福祉課
電話番号 059-224-2215
設置根拠 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律(以下「障害者総合支援法」という。」第98条第1項、児童福祉法第56条5の5第2項
設置年月日 平成18年04月01日
委員数 15
所掌事項 障害者総合支援法及び児童福祉法に基づく市町の障がい者介護給付費等及び障がい児通所給付費等に係る処分に不服がある障害者又は障害児の保護者が行った審査請求について、審査を行う。

委員名簿

役職 委員名(敬称略) 出身団体等名称・役職
委員 鈴木 真 三重県身体障害者総合福祉センター 所長
委員 奥西 利江 社会福祉法人維雅幸育会 統括管理者
委員 藤川 保代 特定非営利活動法人三重県精神保健福祉会 監事
委員 北村 香織 津市立三重短期大学 生活科学科 教授
委員 楠本 みちる 三重県立こころの医療センター 参事
委員 片岡 紀和 公益財団法人三重県医師会 常任理事
委員 田中 雅也 合同会社Co-Lab 相談事業所コラボ 代表社員・管理者
委員 寺田 浩和 三重県精神保健福祉士協会 会長
委員 辻󠄀 翠 特定非営利活動法人HA-HA-HA 管理者
委員 真弓 知佳 特定非営利活動法人クローバー クローバーの家 サービス管理責任者・児童発達管理責任者
委員 中村 清美 一般社団法人三重県作業療法士会 作業療法士会倫理委員長
委員 中川 かおり 楠井法律事務所 弁護士
委員 森 由佳 社会福祉法人名張育成会 地域療育支援室 室長
委員 飯田 隆史 三重県自閉症・発達障害支援センターあさけ 相談支援員
委員 川口 恵生 三重県医療ソーシャルワーカー協会 副会長

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 障がい福祉課 地域生活支援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2215 
ファクス番号:059-228-2085 
メールアドレス:shoho@pref.mie.lg.jp
ページID:000068920