| 事務局担当所属 | 環境生活部 くらし・交通安全課 | 
|---|---|
| 電話番号 | 059-224-2664 | 
| 設置根拠 | 「犯罪のない安全で安心な三重のまちづくり条例」第5条(推進体制の整備) | 
| 設置年月日 | 平成16年10月25日 | 
| 委員数 | 17 | 
| 所掌事項 | 1 県の犯罪のない安全で安心なまちづくりに関する総合的な施策に関する事項 2 犯罪のない安全で安心なまちづくりに関する基本的な方針等に関する事項 3 犯罪のない安全で安心なまちづくりに関する普及・啓発活動に関する事項 4 その他目的を達成するために必要な事項  | 
| 役職 | 委員名(敬称略) | 出身団体等名称・役職 | 
|---|---|---|
| 委員 | 岩崎 恭典 | 四日市大学名誉教授 | 
| 委員 | 南部 美智代 | NPO法人災害ボランティアネットワーク鈴鹿 理事長 | 
| 委員 | 浜 島 康 | 日本放送協会津放送局・副局長 | 
| 委員 | 吉本 敏子 | 国立大学法人三重大学 名誉教授 | 
| 委員 | 山本 優 | 地域自主防犯ボランティア(伊勢市吹上町内安全(防犯)徒歩パトロール隊 防犯アドバイザー) | 
| 委員 | 藤井 恭子 | 皇學館大学教授 | 
| 委員 | 北川 昌司 | 三重県PTA連合会・副会長 | 
| 委員 | 福永 磨子 | 三重県私立保育連盟(亀山愛児園・園長) | 
| 委員 | 吉良 勇藏 | 一般財団法人三重県老人クラブ連合会・会長 | 
| 委員 | 山内 範秀 | 公益社団法人三重県防犯協会連合会・専務理事 | 
| 委員 | 松林 秀典 | NPO法人三重県防犯設備協会・理事 | 
| 委員 | 小林 信広 | 株式会社ファミリーマート・東海第3リージョン・営業業務グループ | 
| 委員 | 木下 三貴子 | 三重県国公立幼稚園・こども園長会(鈴鹿市立国府幼稚園 園長) | 
| 委員 | 酒匂 秀人 | 三重県小中学校長会 副会長(四日市市立富田小学校) | 
| 委員 | 近藤 栄人 | 三重県市長会(いなべ市・総務部長) | 
| 委員 | 池田 英治 | 三重県町村会(紀宝町役場総務担当理事兼総務課長) | 
| 委員 | 早田 清宏 | 三重県教育委員会事務局・次長(学校教育担当) | 
| 委員 | 須川 洋幸 | 三重県警察本部・生活安全企画課長 |