現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 食の安全 >
  4. 食品表示 >
  5. 食品表示全般(新着情報等) >
  6.  食品表示
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 食品安全課  >
  4.  食品表示班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

食品表示

 食品の表示は、消費者にとって、その食品の情報を知る重要な情報源であり、衛生上の事故や危害の防止を図るとともに、消費者の食品選択に役立つという重要な役割があります。
 食品表示について一般的なルールを定めている法律には、食品衛生法、JAS法及び健康増進法の3法がありますが、それぞれ目的が異なる3つの法律に表示のルールが定めれらていたために、制度が複雑でわかりにくいものになっていました。
 このことから、消費者、事業者双方にとってわかりやすく、食品を摂取する際の安全性及び一般消費者の自主的かつ合理的な食品選択の機会を確保するため、平成27年4月1日に「食品表示法」が施行されました。

 関係法令等 

 食品表示関係法令等
  ・食品表示法等(消費者庁HP)
  
 ○パンフレット
  ・早わかり食品表示ガイド(令和5年3月版・事業者向け)
  ・知っておきたい食品の表示(令和5年3月版・消費者向け)

食品表示の適正化に係る県の取組

 

 相談窓口  

 

リンク (食品に関する規格など)

厚生労働省 (食品、添加物等の規格基準)

 

農林水産省 (JAS規格)

 

消費者庁   (景品表示法関係)

 

経済産業省 (計量法関係)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 食品安全課 食品表示班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2358 
ファクス番号:059-224-2344 
メールアドレス:shokusei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000040421