ふぐ処理者試験の実施について
このページは、ふぐ処理者試験について記載しています。※合格発表については、「ふぐ処理者試験合格発表について」のページをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の点にご協力をお願いします。
- 県外にお住まいの方は、当該都道府県の移動に関する方針に十分留意し、対応していただくようお願いします。
- 海外への訪問歴がある方は、国の水際対策の措置基準を満たしたうえで受験してください。
- 発熱等の症状がある方は受験できません。
- 高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で、感染リスクを心配される方は、受験をお控えいただくようお願いします。
- 当日は、マスクの着用や手指の消毒にご協力をお願いします。
- スマートフォンを活用した「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の活用をお願いします。
- ふぐ処理者試験で感染が発生した場合には、保健所の調査にご協力をお願いします。
【受験を希望される皆様へ】 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各保健所窓口での申込受付に加え、郵送での受 付も行います。 詳細は、後日掲載予定の令和4年度ふぐ処理者試験(第1回)実施要領をご覧ください。 郵送で提出された書類に不備があり、受験が認められない場合であっても、提出書類及び手数料 の返還はいたしませんのでご了承ください。 |
令和4年度ふぐ処理者試験(第1回)について
1 試験日時及び場所
(1)日時
ア 1日目:学科試験(水産食品の衛生に関する知識、ふぐに関する一般知識)及び
実技試験(ふぐの種類の鑑別)
令和4年10月4日(火)13時30分から16時まで
イ 2日目:実技試験(とらふぐの処理、臓器鑑別)
令和4年10月5日(水)9時30分から17時まで※
※受験者数の状況により終了時間が変わることがあります。
(2)場所
ワークセンター松阪(松阪市上川町212-2)(地図)
2 受験申込について
(1)受付期間
令和4年8月17日(水)から同月26日(金)まで
※土曜日、日曜日及び祝日を除く。
※郵送の場合は、受付期間内に到着、または受付期間内の消印があるものを受付けます。
(2)受付場所
県内各保健所
※窓口での受付時間は、8時30分から12時まで及び13時から17時15分までです。
※窓口にお越しの際は、マスクの着用など、感染防止対策をお願いします。
(3)手数料
11,000円分の三重県収入証紙を、ふぐ処理者試験受験申込書のうち1部に貼付してく
ださい。
※県外からの三重県証紙の郵送購入については、ファミリーマート三重県庁店にて可能で
すが、現金書留の受け取り後7営業日以内に発送を行っています。お手元に届くまでに
時間を要することがありますので、購入はお早めにお願いします。
【参考】三重県収入証紙販売所
県外からの購入方法
3 合格発表について
(1)日時
令和4年11月9日(水)午前10時
(2)場所
県庁ロビー、県内各保健所掲示板
(3)その他
合格者には、食品安全課から合格証書を郵送します。
電話での問い合わせには応じません。
試験実施要領及び提出書類の様式
現在、令和4年度の実施要領、申込書等を準備中ですので、もうしばらくお待ちください。なお、令和4年度の実施要領、申込書等の保健所での配布は、7月中旬を予定しています。
過去問題及び正答
過去の学科試験問題及び正答は以下のとおりです。※試験問題に関する問い合わせには一切お答えできませんので、ご了承願います。
実施年度 | 回 | 学科試験問題及び回答 |
令和3年度 | 第1回 | 令和3年度ふぐ処理者試験(第1回)学科問題・正答 |
令和3年度 | 第2回 | 令和3年度ふぐ処理者試験(第2回)学科問題・正答 |