令和3年度第3回三重県教員育成協議会を開催しました。会議の概要は以下のとおりでした。
1 日時   令和4年2月14日(月)(オンライン開催)13時30分から15時30分
2 開催方法 オンライン開催
3 出席者  三重県教員育成協議会 委員11人(欠席3名)
4 概要  ①校長及び教員としての資質の向上に関する指標(改訂最終案)について
      ②指標の活用について
【主な意見】
① 改訂最終案の内容について
 ・指標はこれまでの協議会で出された意見や審議内容を反映して整理されており、概ね
  よくできている。
 ・今後も教育を取り巻く環境の変化に対応して、タイムリーに見直していく必要があ
  る。
 ・管理職の「ワーク・ライフ・バランス」の項目について、考え方として「責任を持っ
  て」という認識でいたい。
 
② 指標の活用について
 ・教員一人ひとりが指標を活用し、求められる資質能力を確認しながら、日々の教育実
  践や必要な研修受講等ができるように、教育委員会、大学、学校、それぞれでの活用 
  方法を考えていく必要がある。
 ・研修を受講した教員が、指標に示した資質能力を確実に身につけることができる教職
  員研修を構築していく必要がある。
 ・効果的な周知の仕方を見直していかなければならない。思わず研修を受けたくなるよ 
  うな情報発信になるよう工夫してしてはどうか。
 ・放課後1時間研修は、教員同士で一緒に研修を受講するきっかけづくりになるのでは
  ないか。
 ・積極的な研修受講が増えるような研修計画になるよう検討していってほしい。