現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 雇用・仕事さがし >
  4. 職業能力開発 >
  5.  令和7年度「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」が決定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 障がい者雇用・就労促進課  >
  4.  地域雇用・勤労者福祉班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年11月12日

令和7年度「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」が決定しました

 厚生労働省では、技能労働者の技能水準の向上や処遇・地位向上に役立てるとともに、将来を担う優秀な技能者の確保・育成を進め、次の世代に優れた技能を承継していくことを目的に、認定職業訓練や技能検定の実施、技能振興の推進に多大な貢献があり、他の模範になる事業所・団体や、顕著な功績があった功労者を表彰しています。
 令和7年度は、全国で23事業所、15団体、116名が表彰され、そのうち、三重県から推薦を行った1事業所、1団体、功労者1名の受賞が決定しました。
 

1 被表彰者と主な功績

ア 認定職業訓練関係団体(認定職業訓練の実施状況が極めて優良で他の模範となる団体)
 一般社団法人 三重県自動車整備振興会
 約28年の長きに亘り、認定職業訓練を実施し、短期訓練課程において、毎年多くの訓練生を受入れており、後進技能者の育成に大きく貢献している。

イ 技能検定関係事業所(技能検定に関し、永年にわたり多大の貢献があり、他の模範となる事業所)
 トヨタ車体株式会社 いなべ工場
 永年に亘り、社内の技能検定合格者には受検料相当額の支給や社内評価基準で評価を行うなど、技能検定制度の普及促進に大きく貢献している。

ウ 技能検定関係功労者(技能検定委員等として永年にわたり従事し、顕著な功績があった功労者)
 前川 浩一(まえかわ こういち) 氏
 (光精工株式会社 元 執行役員)
 金属材料職種及び金属熱処理職種の技能検定委員を長年務めて、技能検定制度の普及促進だけではなく、金属材料業界及び金属熱処理業界の発展に貢献した。また、技能検定制度の普及促進を目的として、社内で勉強会を開催し、技能士の輩出に寄与した。
 

2 表彰式

(1)日時 令和7年11月18日(火)13時30分から
(2)場所 明治記念館 富士の間(2階)
  (東京都港区元赤坂2-2-23)
(3)主催 厚生労働省、中央職業能力開発協会、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 障がい者雇用・就労促進課 地域雇用・勤労者福祉班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2461 
ファクス番号:059-224-3024 
メールアドレス:syurou@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000305517