CIR (Coordinator for International Relations)
概要
日本語が堪能であることを条件に招致され、地方公共団体の国際化担当課等に配属されて地域レベルの国際化業務に携わり、その推進に貢献する。
三重県のCIR招致状況
令和2年度は、三重県(アメリカ、カナダ、ブラジル)、志摩市(アメリカ、タイ)が任用団体となり、合計5名のCIRを招致している。
主な職務内容
- 外国語刊行物等の編集、翻訳
- 外国からの訪問客の接遇、通訳
- 国際交流事業の企画・立案及び実施にあたっての協力・助言
- 地域住民の異文化理解のための交流活動への協力
- 外国人住民の生活支援活動への協力
- 多文化共生に関する業務
- その他、国際交流員の特性を生かした職務
令和元年度 全国のCIR招致国
アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アイルランド、フランス、ドイツ、中国、韓国、ロシア、ブラジル、ペルー、スペイン、イタリア、メキシコ、アルゼンチン、ベルギー、フィンランド、モンゴル、オーストリア、インドネシア、スイス、インド、フィリピン、オランダ、ポーランド、トルコ、ハンガリー、カザフスタン、シンガポール、タイ、マレーシア、バルバドス、デンマーク、ラトビア、ベトナム、ウズベキスタン、クロアチア、リトアニア、ミャンマー、チリ
(出典:一般財団法人自治体国際化協会)