現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. くらし・税 >
  4. 多文化共生 >
  5. 多言語情報 >
  6.  日本での生活に役立つ多言語情報(日本語)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  多文化共生班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

日本での生活に役立つ多言語情報(日本語)
※2011年作成のため、情報が古い場合があります

 外国人登録をする

 現在の外国人登録制度は2012年7月に制度の変更があります。日本人住民と同じ住民票が発行されます。 

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)                   

 

 在留手続きをする

在留期間の更新するときは、期限の終了する2ヶ月前から、近くの出入国在留管理局で申請できます。
申請には、雇用契約書や収入についての証明書の提出が必要です。

出入国在留管理庁ホームページ
・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)  

 

 家をさがす

住宅に困っている比較的収入の少ない世帯に対し、安い家賃ですんでもらうために県や市が所有している  住宅です。申し込むためには、収入等の一定の条件が必要になります。

市営住宅の申込み  
四日市市ホームページ
鈴鹿市ホームページ

県営住宅の申込み 
e-すまい三重(住宅室)

 口座を開設する(銀行、郵便局など)

銀行や郵便局で自分の預金口座を開くことができます。そのときは身分証明書(ID)が必要になります。日本の銀行は月曜日~金曜日の9時~15時が営業時間です。

 電気・ガス・水道・電話の申し込みをする

電 気
電気を使いはじめるときは、電力会社に電話をしましょう。あなたの住所、名前、電話番号、使い始める日、電気料金の支払い方を伝えましょう。

中部電力ホームページ
・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

ガ ス
ガスの種類を確かめて、都市ガスを使うときはガス会社に、プロパンガスを使うときは近くの販売店に連絡しましょう。電気と同じように住所や名前を伝えます。銀行から自動で支払いができます。

東邦ガスホームページ
・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ (多言語生活情報)

水 道
水道は自分が住む市町村の水道局に電話をしましょう。


電 話
優先の電話を利用するときは、NTT西日本(116)へ電話をしましょう。携帯電話を使うときは、直接販売店に行き、契約します。身分証明書(ID)が必要になります。

NTT西日本ホームページ

 生活ルール

ゴミの出し方・分別方法
ゴミを出すときは、ゴミの分別表を見て、決められたゴミの出し方のルールを守りましょう。ルールを守らないと近所の人の迷惑になります。済んでいる地域でゴミの出し方は違います。詳しくは住んでいる地域の役所や自治会に聞きましょう。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

騒 音
大きな音を出すと、近所の人の迷惑になります。なるべく夜(特に9時以降)に大きな音で騒いだり、音楽を流したり、掃除機や洗濯機を使わないようにしましょう。昼間もなるべく気をつけましょう。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

 交通ルール

自動車運転免許
クルマを運転するには免許が必要です。運転免許を取るには自動車教習所へ行きましょう。

三重県警察ホームページ
・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

車 検
クルマをもっている人は、定期的に検査をしなければなりません。クルマを買ったお店などで車検を受けてください。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

強制保険
クルマをもっている人は、保険に加入しなければなりません。車を運転中に他人を死傷させた場合、一定額支払われます。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

 日本語を勉強する

 日本語を学びたいときは日本語教室で勉強できます。詳しくは住んでいる地域の役所で聞いてみましょう。

日本語教室 
 ・公益財団法人三重県国際交流財団(MIEF)ホームページ

 仕事をさがす

 仕事をさがすときは、ハローワーク(公共職業安定所)を利用しましょう。ハローワークは職業の相談や紹介を無料で行う国が設置している機関です。

 ・おしごと三重(働くルールブック)
 ・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

 社会保険に入る

医療保険
ケガや病気をしたとき、医療費の一部を補ってくれ、誰もが安心して医療が受けられる制度です。仕事場で年金とセットで入るのは、公的医療保険、自営業やその他の人は、国民健康保険となります。加入が必要です。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)
AMDA国際医療情報センターホームページ

労災保険
労働者災害補償保険とは、仕事や通勤の途中で自己や災害に遭ってケガや病気をしたときに、治療費などの給付が受けられる制度です。加入が必要です。

おしごと三重(働くルールブック)
・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

雇用保険
雇用保険とは労働者が失業したときに、新しい仕事が見つかるまでの一定期間、生活費を支援する制度です。加入が必要です。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

介護保険
介護が必要になった場合に介護のサービスが受けられる制度として介護保険があります。介護保険には40歳以上の方が全員加入します。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

年 金
老後の生活を保障する公的年金制度があります。働いていて会社で入るのは、厚生年金、自営業やその他の人は国民年金などがあります。国によっては、母国の年金と通算できる場合があります。加入が必要です。年金は公的医療保険、国民健康保険とのセットです。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

 税金を納める

外国籍の人であっても一定以上の所得がある人は、税金を納める義務があります。税金には様々な種類があるので、日本の税の仕組みを勉強しましょう。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報) 

 

 結婚する

 結婚をしたいときは、自分の国の大使館や領事館で聞きましょう。役所でも届出が必要な場合があります。(離婚をしたいときも、自分の国の大使館や領事館で聞きましょう。役所でも必要な場合があります。)

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

 

 子どもが生まれる

妊娠
妊娠したことがわかったら、役所へ妊娠届出書を提出して、母子健康手帳をもらいましょう。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

出生
赤ちゃんが生まれたら、生まれた日から14日以内に出生届を出しましょう。詳しくは住んでいる地域の役所に聞いてみましょう。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

出産(手当)
出産費用に対し補助の制度があります。加入している健康保険の窓口へ申請してください。
また、出産費用を準備することが経済的に難しい場合は、各市町の福祉担当課へ相談してください。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

 子どもを育てる

育児(健診・予防接種)
子どもの成長に合わせて、各市町で健康診断や保健指導を行っています。また、赤ちゃんの育て方や病気の予防などの相談も行っています。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

保育所(入園方法・利用方法)
保育所は保護者が働いている等の目的で保育できない子どもを預かる施設です。また,日本の保育所では保育と教育を目的としています。また公立,私立の保育所,保育園があり,方針もそれぞれです。ただ,子どもを預けるところと考えるのではなく,よく考えて保育所を選びましょう。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

 学校へ行く

学校教育制度
日本の教育制度は、小学校6年、中学校3年、高等学校3年、大学4年(短期大学2年)となっています。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

中学校卒業程度認定試験
病気などやむをえない理由で小学校、中学校に通うことができなかった者に対し、中学校即行程度の学力があるかどうか認定するための試験です。合格した者には、高等学校の入学資格が与えられます。

文部科学省ホームページ

高等学校卒業程度認定試験
様々な理由で高等学校を卒業できなかった者等に対し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうか認定するための試験です。合格者は大学、短大、専門学校の受験資格が与えられます。

文部科学省ホームページ

教育相談
日本の学校に慣れない、日本の進学制度がわからないなどの学校生活や進学に関する相談を受け付けています。

三重県教育委員会ホームページ (相談窓口)
鈴鹿市教育委員会ホームページ

学校給食
子どもたちが栄養バランスのとれた食事をとり、健康に育つことを目的として、小学校、中学校では給食をだしています。

四日市市教育委員会ホームページ
鈴鹿市教育委員会ホームページ
伊賀市教育ネットワーク

奨学金
経済的な理由で学校へ行くことが難しい学生、生徒に対し、安心して、勉強が続けられるよう奨学金制度を設けています。学校や教育委員会で相談してみましょう。

四日市市教育委員会ホームページ
鈴鹿市教育委員会ホームページ

 病院へ行く

病院のかかり方、救急時の対応など医療や健康に関することを紹介しています。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)
AMDA国際医療情報センターホームページ

多言語医療問診票
病気やケガの症状を医療機関で説明するため医療問診票(10科目、13言語)で掲載しています。

公益財団法人かながわ国際交流財団ホームページ

病院マップ
県内医療機関を英語で探すことができます。

医療ネットみえホームページ

外国語のできる病院
外国語で対応可能な病院を紹介しています。

公益財団法人三重県国際交流財団(MIEF)ホームページ

 災害がおこったとき

風水害や地震などの災害が発生や発生の恐れがあるとき、各市町では住民に災害の状況を伝えたり、避難を呼びかけたりしています。

防災みえホームページ

 生活の相談をする

生活相談
普段の生活で困ったことがあったときに、外国語で相談を受け付けています。

公益財団法人三重県国際交流財団(MIEF)ホームページ
四日市市ホームページ
鈴鹿市ホームページ

DV相談
現在結婚しているパートナーだけでなく、離婚後や事実婚のパートナーからの暴力(身体、精神、性的なもの)に関する相談を受け付けています。

障害者福祉
身体、知的発達、精神に傷害をもつ人々に対して自立や社会参加を支援する様々なサービスを行っています。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

 家族が死亡したとき

死亡手続き
死亡した日又は死亡したことを知った日から7日以内に、死亡診断書を医者に書いてもらってから死亡届けを出す必要があります。詳しくは住んでいる地域の役所に聞いてみましょう。

・一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)ホームページ(多言語生活情報)

 

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 多文化共生班 〒514-0009 
津市羽所町700番地(アスト津3階 みえ県民交流センター内)
電話番号:059-222-5974 
ファクス番号:059-222-5984 
メールアドレス:tabunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000037608