県営施設の有効活用を図り、県民サービスの維持・向上及び県内におけるスポーツの振興と発展に繋げていくため、県営鈴鹿スポーツガーデンと県営総合競技場のネーミングライツ・パートナーを募集します。
1.募集施設
(1)県営鈴鹿スポーツガーデン(鈴鹿市御薗町1669番地)
(2)県営総合競技場(伊勢市宇治館町510番地)
2.募集方法等
(1)募集期間:平成26年5月27日(火曜)から平成26年6月26日(木曜)まで
(2)募集方法:三重県ホームページの「お知らせ情報」及びスポーツ推進局ホームページに「三重県営ス
ポーツ施設ネーミングライツ事業」を掲載し、公募します。
http://www.pref.mie.lg.jp/D1SPORTS/sisetu/n-rights.htm
また、上記の両施設に応募いただくこともできます。
(3)申込方法:「ネーミングライツ取得申込書」(様式1)に必要事項を記入・押印の上、その他必要書
類(誓約書等)とともに、地域連携部スポーツ推進局国体準備課まで持参又は郵送してく
ださい。(申込みに係る一切の費用は申込者の負担となります。)
3.募集条件
(1)契約下限額:鈴鹿スポーツガーデン、総合競技場、それぞれの施設で年額500万円(消費税等を含
む)とします。
(2)契約期間:3年から10年
契約の更新を希望する場合は、優先交渉権があります。
4.応募資格
法人であること(ただし、除外要件がありますので募集要項をご確認ください。)
5.決定方法
事前審査会及び選定委員会を設置して、ネーミングライツ・パートナー候補者を選定します。
その後、候補者と愛称の導入時期等の協議を行い、合意に至り次第、ネーミングライツ・パートナー
として基本合意書を締結します。
(1)事前審査会
外部有識者等による事前審査を実施し、専門的な観点から、応募資格、経営状況、愛称案、応募金
額、応募契約期間の適否を判定します。
(2)選定委員会
事前審査の判定を参考に適否の最終判断を行うとともに、応募者が複数あった場合は、応募金額や
契約期間により、応募者間の順位付けを行ったうえで、ネーミングライツ・パートナー候補者を選定
します。
6.今後のスケジュール
平成26年5月27日 募集開始
平成26年6月26日 募集締め切り
7月 中旬 事前審査会及び選定委員会により、
ネーミングライツ・パートナー候補者を選定
7月 下旬 ネーミングライツ・パートナー発表
基本合意書締結
(導入準備作業)
(秋頃) (契約締結、ネーミングライツ導入)
7.申込み及び問い合わせ先
〒514-8570 三重県津市広明町13番地 三重県庁行政棟2階
三重県地域連携部スポーツ推進局国体準備課施設管理班(担当:小林、見並)
電話 059-224-2985/ファクシミリ 059-224-3022/電子メール kokutai@pref.mie.jp