三重県総合博物館(MieMu)で平成27年3月21日(土曜日)から開催される開館記念企画展第6弾「親鸞 高田本山専修寺の至宝」にちなみ、学芸員や高田本山専修寺職員の案内のもと重要文化財の建築が建ち並ぶ専修寺や一身田地区の文化財を訪ねるイベントを開催します。ぜひご参加ください。
1 開催概要
日 時:平成27年3月22日(日曜日)午前9時45分から午後0時30分まで
内 容:
三重県総合博物館(MieMu)や高田本山専修寺が所蔵する絵図・地図をもとに、学芸員や高田本山専修寺職
員の案内とともに昔の道や風景を想像しながら一身田の専修寺から三重県総合博物館(MieMu)まで歩きま
す。重要文化財の建築が13棟も建ち並ぶ高田本山専修寺境内や、同寺を取り囲む寺内町・環濠、一御田
神社、勝久寺などを見学します。コースは全長約4Kmです。
集合場所:JR紀勢本線一身田駅
解散場所:三重県総合博物館(MieMu)
参 加 費:無料
定 員:20名
対 象:小学生以上(小学4年生以下は保護者同伴)
備 考:
・履きなれた靴、歩きやすい服装でご参加ください。
・午前9時45分にJR一身田駅へお集まりください。解散は三重県総合博物館(MieMu)となりますので、
公共交通機関でお越しください。
※JR紀勢本線では一身田駅に午前9時37分着の亀山行普通列車(津駅発午前9時32分)、午前9時
37分着の鳥羽行普通列車(亀山駅発午前9時23分)がございます。また、終了後、三重県総合博物
館(MieMu)からは津駅へ三重交通バス津駅西口行がございます。
・雨天の場合は、コースを短縮し専修寺境内や、「一身田寺内町の館」のみの実施とし、「一身田寺内町
館」にて午後0時頃解散いたします。
・大雨警報など発令の場合、異常気象等で危険が予想される場合は中止といたします。前日の状況によっ
ては、まえもって中止連絡をする場合もございますので、連絡のつきやすい電話番号を応募の際にお知
らせください。
2 申し込みについて
期 間:平成27年1月27日(火曜日)から2月27日(金曜日)まで(必着)
方 法:往復ハガキ・メール・ファックス
参加者全員の名前、年齢、郵便番号、住所、当日連絡がとれる電話番号を記入し応募してください。応募
者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。抽選結果と当選者の集合時間などは、ハガキの
方は返信ハガキにて、メールの方は返信メールにて、ファックスの方はファックスにて締切日から1週間
の間にご連絡します。
※1件で申し込めるのは、4名までです。
申込先:
住所 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
FAX 059-229-8310
Mail MieMu@pref.mie.jp
三重県総合博物館「文化財探訪」係