三重県立図書館では、県全体の図書館サービス向上のための取組として市町立図書館との連携を進めており、このたび、志摩市の図書館との共催により「伊勢神宮」をテーマとした講座を下記のとおり開催します。
サミット開催に沸く伊勢志摩の地で多角的に伊勢神宮の深層を探るこの講座が、伊勢神宮の新たな一面を発見する機会になればと思います。
1 日時 平成27年9月20日(日曜日)14時から15時30分まで(13時30分開場)
2 場所 志摩市磯部生涯学習センター 多目的ホール(志摩市磯部町迫間878番地9)
3 出演 植島啓司氏(宗教人類学者)、櫻井治男氏(皇學館大学文学部特別教授)、松原豊氏(写真家)
聖地研究の第一人者であり、伊勢神宮やその周辺を何度も調査のために訪れ、このたびその
集大成として集英社新書ヴィジュアル版『伊勢神宮とは何か』を上梓された植島啓司氏、伊勢
神宮や神道文化研究の第一人者である櫻井治男氏、新書の写真を担当された松原豊氏をお迎え
し、それぞれの視点から伊勢神宮についてお話しいただきます。
4 定員 先着200名(事前申込制)
5 参加費 無料
6 申込 三重県立図書館まで、入場を希望される方のお名前、電話番号をお知らせください。
電話:059-233-1181 ファックス:059-233-1191 窓口:三重県立図書館カウンター
電子メール:mie-lib@library.pref.mie.jp ホームページ:専用の申込フォーム
*申込フォーム
(パソコン)https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/dform.do?acs=20150920
(スマートフォン)https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/sform.do?acs=20150920
(携帯電話)https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/iform.do?acs=20150920
7 主催 三重県立図書館、志摩市歴史民俗資料館・磯部図書室