現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 交通 >
  4. 生活交通 >
  5.  新型コロナウイルス感染症の影響がある中で県内交通事業者が行う取組を支援します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携部  >
  3. 交通政策課  >
  4.  地域交通・次世代モビリティ班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年07月22日

新型コロナウイルス感染症の影響がある中で県内交通事業者が行う取組を支援します

 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化の様相を見せる中において運行の継続を求められている県内交通事業者に対し、感染症拡大防止対策、デジタル化、安定的な運行、利用回帰に向けた取組にかかる費用を支援することにより、県内公共交通の安定的な運行体制の確保を図ります。このたび支援内容等をご案内しますので、ご活用をご検討ください。

1 対象事業者
以下の県内民間交通事業者を対象とします。
・県内地域鉄道運行事業者
 (養老鉄道株式会社、三岐鉄道株式会社、四日市あすなろう鉄道株式会社、伊賀鉄道株式会社、
  伊勢鉄道株式会社)
・県内乗合バス運行事業者
 (三重交通株式会社、三交伊勢志摩交通株式会社、三重急行自動車株式会社、八風バス株式会社、
  三岐鉄道株式会社)
  ※高速バス路線や、市町からの委託により運行を行う路線を除きます。
・県内航路事業者
 (伊勢湾フェリー株式会社、津エアポートライン株式会社、志摩マリンレジャー株式会社)
・県内タクシー事業者
 (三重県に本社・本店の住所をおく一般乗用旅客自動車運送事業者)
  ※2(1)①②、2(2)及び2(3)が対象です。
  ※福祉輸送限定事業者を除きます。

2 支援内容
(1)三重県交通事業者感染症対策費用等補助金
 ①感染症拡大防止対策への支援
 ア 支援対象
  車両等における抗菌・抗ウイルス・換気・衛生対策や駅等の衛生対策など、
 感染症拡大防止対策のための設備等の導入等に要する費用
 イ 支援額
  補助対象経費に1/4を乗じて得た額以内
 ②デジタル化への支援
 ア 支援対象
  デジタル化・システム化に要する費用
 イ 支援額
  補助対象経費に1/4を乗じて得た額以内
 ③安定的な運行への支援
 ア 支援対象
  安定的な運行に要する費用
 イ 支援額
  補助対象経費に1/2を乗じて得た額以内

(2)三重県交通事業者利用回帰対策費用補助金
 ア 支援対象
  新型コロナウイルス感染症により大幅に減少した利用者の回帰策として実施する事業
 に要する費用であり、以下に掲げるもの
 ・割引・ポイント上乗せ等の実施(割引、ポイント上乗せの部分に相当する経費)
 ・PR等の実施(発信や啓発物品作成などにかかる経費)
 イ 支援額
  補助対象経費に1/2を乗じて得た額以内(1事業者あたりの上限300万円)

(3)三重県タクシー事業者運行継続支援金
 ア 支援対象
  タクシー事業者が行う運行の継続
 イ 支援額
  車両1台あたり3万円(上限:1事業者100万円)
  ※営業収入が一定以上減少している場合に限ります。

3 申請期限
(1)三重県交通事業者感染症対策費用等補助金
 令和5年2月28日(火)17時 必着

(2)三重県交通事業者利用回帰対策費用補助金
 令和4年12月23日(金)17時 必着

(3)三重県タクシー事業者運行継続支援金
 令和4年10月31日(月)17時 必着

4 申請方法
 次の書類を「5」の申請先へ郵送してください。
(1)三重県交通事業者感染症対策費用等補助金
 ・補助金交付申請書(様式第1号) ・交付申請事業表(様式第1号-1)
 ・申請者(役員等)に関する事項(様式第1号-2) ・事業内容を確認できる書類

(2)三重県交通事業者利用回帰対策費用補助金
 ・補助金交付申請書(第1号様式) ・事業内容に関する事項(第1号様式の2)
 ・申請者(役員等)に関する事項(第1号様式の3) ・事業内容を確認できる書類

(3)三重県タクシー事業者運行継続支援金
 ・支援金交付申請書(第1号様式) ・誓約書(第2号様式) ・営業収入が確認できる書類
 ・振込先口座の通帳等の写し

5 申請先
 〒514-8570 三重県津市広明町13番地 三重県地域連携部交通政策課
 ※封筒に「三重県交通事業者支援関係申請書在中」と記載してください。

関連資料

  • 別添1:支援の概要(PDF(104KB))
  • 別添2:三重県交通事業者感染症対策費用等補助金交付要領(感染症拡大防止及び実証運行)(ワード(47KB))
  • 別添3:三重県交通事業者利用回帰対策費用補助金交付要領(PDF(330KB))
  • 別添4:申請様式及び記入例(利用回帰)(ワード(33KB))
  • 別添5:三重県タクシー事業者運行継続支援金交付要綱(PDF(162KB))
  • 別添6:申請マニュアル(三重県タクシー事業者運行継続支援金) (ワード(90KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携部 交通政策課 地域交通・次世代モビリティ班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2622 
ファクス番号:059-224-2219 
メールアドレス:kotsu@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000264277