夏場は、暑さの影響により注意力が散漫となり、交通事故の多発が懸念されます。
このような中、県民の皆さん一人ひとりが交通安全意識を高め、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けていただくことにより交通事故防止を図ることを目的として、「夏の交通安全県民運動」を実施します。
1 期間
令和6年7月11日(木)から7月20日(土)の10日間
2 運動の重点
(1)こどもと高齢者の交通事故防止
(2)歩行者優先意識の徹底と安全な横断方法の実践
(3)シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
(4)飲酒運転等の根絶
(5)自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
3 主唱
三重県交通対策協議会(会長 三重県知事)