現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 文化総合 >
  5. お知らせ >
  6.  新聞切り抜き作品コンクール優秀作品展及び新聞切り抜き作品教室を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 図書館  >
  4.  企画総務課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月04日

新聞切り抜き作品コンクール優秀作品展及び新聞切り抜き作品教室を開催します

 三重県立図書館では中日新聞社と共催で、第31回(令和6年度)新聞切り抜き作品コンクール優秀作品と三重県内の入賞作品をあつめた作品展を行います。また、NIEコーディネーターを講師にお招きし、小中学生を対象とした作品づくりを体験できるセミナーをあわせて開催します。
 作品づくりを通して、記事の選び方や構成の工夫を学ぶことで、情報の読み取り方や自分の視点で表現する力を養うことができます。使用する記事はこちらでご用意しますので、事前の準備は不要です。
 夏休みの自由研究にもおすすめですので、ぜひお気軽にご参加ください。

1 新聞切り抜き作品コンクール優秀作品展
(1) 期間 令和7年7月24日(木曜日)から8月2日(土曜日)まで
     【休館日】7月28日(月曜日)
     開館時間 9時から19時まで
     (7月31日(木曜日)は17時まで)

(2) 会場 三重県立図書館 2階文学コーナー(津市一身田上津部田1234番地)

(3) 展示物 第31回(令和6年度)新聞切り抜き作品コンクールの中日大賞作品
      三重県内の入賞作品  約20点

2 図書館セミナー「新聞切り抜き作品教室」
(1) 日時 令和7年8月3日(日曜日)13時から16時まで(開場12時45分から)

(2) 会場 三重県立図書館 2階文学コーナー(津市一身田上津部田1234番地)

(3) 内容 新聞記事を活用した新聞切り抜き作品づくりの体験

(4) 講師 中日新聞NIEコーディネーター

(5) 定員 10組(事前申込制・申し込み多数の場合は、抽選)

(6) 対象 小学生及び中学生 ※小学生は保護者の同伴が必要です。(同伴者2名まで)

(7) 参加費 無料

(8) 持ち物 ・筆記用具、はさみ、スティックのり、定規、サインペン・マーカー(色は自由)
      ・興味関心のある記事の切り抜き(あれば)

(9) 申込方法 下記の方法にて、参加者のお名前(ふりがな)、保護者のお名前(ふりがな)、小中学校  
       名、学年、電話番号、住所をお知らせください。兄弟姉妹、お友達同士でのお申し込みも
       可能です。
【あて先(件名)】三重県立図書館「新聞切り抜き作品教室」係
【電話】059-233-1181
【ファックス】059-233-1191
【電子メール】mie-lib@library.pref.mie.jp
【窓口】三重県立図書館カウンター
※個人に関わる情報につきましてはこの企画以外の目的には使用しません。
※中日新聞社NIE事務局より参加決定をお知らせします。

(10) 申込締切 7月25日(金曜日)必着

(11) 問い合わせ
【新聞切り抜き作品教室について(持ち物、内容など)】
中日新聞NIE事務局
電話 052-221-1047
受付時間 10時から17時まで(土曜日、日曜日を除く)

【お申込みについて】
三重県立図書館
電話 059-233-1181
受付時間 9時から19時まで
休館日 7月7日(月曜日)、14日(月曜日)、22日(火曜日)

3 主催
三重県立図書館、中日新聞社

(参考)新聞切り抜き作品コンクールについて
 中日新聞では、中部9県の小、中、高校生を対象とした「新聞切り抜き作品コンクール」を毎年開催し、昨年度で31回目を迎えました。このコンクールには、三重県内の多くの学校も参加しています。

(参考)NIEについて
 NIE(エヌ・アイ・イー)は、「Newspaper In Education」の省略です。日本語では「教育に新聞を」と訳しています。新聞を教材として学校教育に役立てようという取組です。児童生徒に社会への関心を高めてもらうとともに、「情報を読み解く力」「考える力」「問題を解決する力」などを身に付けてもらうことを目的としています。


関連資料

  • 新聞切り抜き作品コンクール優秀作品展及び新聞切り抜き作品教室を開催します(PDF(246KB))

地図情報

本ページに関する問い合わせ先

三重県 図書館 企画総務課 〒514-0061 
津市一身田上津部田1234
電話番号:059-233-1181 
ファクス番号:059-233-1191 
メールアドレス:mie-lib@library.pref.mie.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000300961