現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 三重県総合博物館 >
  5.  第19回企画展「知ってる貝!見てみる貝!貝のヒミツ」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 総合博物館
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年03月01日

第19回企画展「知ってる貝!見てみる貝!貝のヒミツ」を開催します

 三重県総合博物館(MieMu)では、平成30年4月14日(土)から、第19回企画展「知ってる貝!見てみる貝!貝のヒミツ」を開催します。今回の展示では、くらしの中にある貝にスポットをあて、貝の多様性、利用する人々の知恵、貝のすがたや生態などに関わる展示を行い、思わずだれかに話したくなる貝の世界を紹介します。
 また、期間中は貝を使った工作体験やワークショップなどを実施します。ぜひご家族やお友達とお越しください。

1 企画展の概要
(1)期間
   平成30年4月14日(土)から6月17日(日)まで
   休館日:4月16日(月)・23日(月)・5月1日(火)・7日(月)・14日(月)・
       21日(月)・28日(月)・6月4日(月)・11日(月)

(2)開催時間
   9時から17時まで(土日祝は19時まで)
   ※入場は閉場の30分前までとなります。

(3)会場
   三重県総合博物館3階 企画展示室・2階 交流展示室(津市一身田上津部田3060)

(4)観覧料
   一般800円、学生480円、高校生以下無料

(5)展示内容
  ・第1章 貝の世界をのぞいてみよう!
     世界最大級の二枚貝や巻貝、世界最古の貝化石スケネラなどの標本、貝を拡大した模型などを
    展示し、貝とはどのような生きものか紹介します。
  ・第2章 貝の多様性
     日本の貝類研究の基礎を築いた金丸但馬(かなまるたじま)氏収集の当館所蔵資料をはじめ、
    地域の貝類研究者たちのコレクションを展示し、貝の形の面白さや不思議を紹介します。
  ・第3章 人との関わり
     くらしにおける人と貝の関わりについて、「とる」「たべる」「つかう」「あそぶ・まなぶ」
    「たたかう」などの観点から紹介します。
  ・第4章 環境や生き物を知る
     三重中学校・三重高等学校や県立水産高等学校、県水産研究所などが取り組む、さまざまな環境
    保全活動や研究活動を紹介します。
  ・第5章 貝のすむ海
     水槽を設置し、生きている貝の生態が観察できます。
(6)主催
   三重県総合博物館

(7)後援
   三重県博物館協会

(8)協力
   船の科学館「海の学び ミュージアムサポート」

2 関連イベント  ※イベントの参加はすべて無料です。
(1)ギャラリートーク
  内容:企画展をみながら、担当学芸員が展示解説を行います。
  日時:4月15日(日)・5月13日(日)
     各日11時から12時まで
  場所:三重県総合博物館3階 企画展示室
  対象:どなたでも参加できますが、企画展の観覧券が必要です。(事前申込不要)

(2)ワークショップ「貝のカラダを推理しよう」
  内容:貝の体の構造や生態を推理するワークショップです。
  日時:4月29日(日・祝)、5月27日(日)、6月10日(日)
     各日10時から12時まで、13時から15時まで
  場所:三重県総合博物館2階 実習室
  定員:各回40人(当日受付・先着順)
  対象:小学生以上

(3)貝がらを使った工作体験
  内容:貝がらを使って、いろいろな小物を作ります。
  日時:4月22日(日)・6月3日(日)【ストラップ】
     4月30日(月・振替休日)、5月4日(金・祝)【なんちゃって“貝合わせ”】
     6月9日(土)【ちいさな貝でアクセサリー】
     各日10時から12時まで、13時から15時まで
  場所:三重県総合博物館3階 学習交流スペース
  定員:各回40人(当日受付・先着順)
  対象:どなたでも参加できます。

(4)水産研究所出前講座「海をきれいにする二枚貝のパワーを体験しよう」
  内容:アサリなど伊勢湾で採れる貝を使った、水質浄化実験やクイズをします。
  日時:5月3日(木・祝)
     10時30分から11時30分まで、13時から14時まで
  場所:三重県総合博物館2階 実習室
  定員:各回40人(当日受付・先着順)
  対象:未就学児は保護者の同伴が必要です。
  協力:三重県水産研究所

(5)三重中学校・三重高等学校による「中高生が教える 貝がらストラップづくり」
  内容:中学生、高校生の皆さんと、貝がらを使ったストラップを作ります。
  日時:5月5日(土・祝)、5月6日(日) 
     各日10時から12時まで、13時から15時まで
  場所:三重県総合博物館3階 学習交流スペース
  定員:各回40人(当日受付・先着順)
  対象:どなたでも参加できます。
  協力:学校法人梅村学園 三重中学校・三重高等学校

(6)標本づくり講座「貝の玉手箱づくり」
  内容:お気に入りの貝を使って、標本の作り方を体験します。
  日時:5月12日(土) 
     10時から12時まで、13時から15時まで
  場所:三重県総合博物館2階 実習室
  定員:各回20人(事前申込)
  対象:小学生以上

(7)標本づくり講座「色鉛筆でネイチャーアート・貝」
  内容:貝の輪郭が描かれた下絵をもとに、ネイチャーアートの技法を体験します。
  講師:イラストレーター 清水 千佳子(しみず ちかこ)さん
  日時:5月20日(日)
     13時から15時まで
  場所:三重県総合博物館2階 実習室
  定員:20人(事前申込)
  対象:中学生以上

(8)その他
  展示室内の「遊んでみる貝コーナー」で、ぬり絵や折り紙、貝合わせをお楽みいただけます。

3 申し込み方法
  ※それぞれの締切日までに往復はがきか電子申請にてお申込みください。
   ・標本づくり講座「貝の玉手箱づくり」:4月21日(土)締切
   ・標本づくり講座「色鉛筆でネイチャーアート・貝」:4月29日(日)締切
  ※電子申請は、当館ホームページのイベント案内からお申し込みください。
    アドレス http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/84927046739.htm
  ※1通の申し込みで最大4名様までです。代表者の氏名、住所、当日連絡が取れる電話番号、参加者
    全員の氏名、年齢を記入してご応募ください。
  ※標本づくり講座「貝の玉手箱づくり」についてはご希望の時間を記載してください。
  ※応募者多数の場合、抽選となりますので予めご了承ください。

【申し込み・問い合せ先】
 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060  電話:059-228-2283
 三重県総合博物館「(各行事名)係」 

関連資料

  • 案内チラシ(PDF(3MB))

関連リンク

地図情報

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総合博物館 〒514-0061 
津市一身田上津部田3060
電話番号:059-228-2283 
ファクス番号:059-229-8310 
メールアドレス:MieMu@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000211713