【令和3年8月13日修正】
新型コロナウイルス感染症の拡大状況をふまえ、当事業の開催は無期限延期とします。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況をふまえ、当事業の開催は無期限延期とします。
三重県総合博物館(MieMu)では、夏の恒例行事「標本の名前を調べてみよう!」を今年度も開催します。ご自宅や学校、海や山で見つけた動物、植物、化石などの標本を持ち寄って、各分野の専門家と一緒に名前を調べるイベントです。化石、岩石・鉱物、昆虫、貝類、脊椎動物、植物の専門家がお待ちしています。
自分で調べても、名前が分からなかった方は、この機会をお見逃しなく!夏休みの自由研究にもぜひお役立てください。
1 開催日時
令和3年8月22日(日)10時から15時まで【無期限延期】
(時間内であればご自由にご参加いただけます。)
2 開催場所
三重県総合博物館3階 レクチャールーム(津市一身田上津部田3060)
3 内容
名前の分からない化石、岩石・鉱物、昆虫、貝類、脊椎動物、植物の標本を持ち寄って、
各分野の専門家と一緒に名前を調べます。
4 参加条件
年齢や人数に制限はありません。事前申し込み及び参加費は不要です。
5 その他
新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止になることがあります。
また、入室制限をすることがあります。