現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 三重県総合博物館 >
  5.  開館10周年記念ゴールデンウィークわくわくイベントを開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 総合博物館
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年04月13日

開館10周年記念ゴールデンウィークわくわくイベントを開催します

 三重県総合博物館(MieMu)では、ゴールデンウィークにさまざまなイベントを開催し、開館10周年を盛り上げます。
 毎年おなじみのフィールドワークやワークショップのほか、記念企画展「パール 海の宝石、神秘の輝き」に合わせた体験イベント、さらに三重県総合博物館(MieMu)と連携する団体、大学による共催イベントなどを開催します。当日参加可能なイベントをチェックして三重県総合博物館にぜひお越しください。

1 さわってまなぼうウミガメフェスタ
(1)内容 三重の沿岸にやってくるウミガメについて、本物の骨格や鱗板(りんばん)など
      の標本を見たり触ったりして学ぶことができます。また、伊勢湾沿岸のアカウミ
      ガメの産卵や子ガメの孵化・脱出、ウミガメの死体漂着の状況について写真や
      動画、実物標本の展示などで紹介します。
(2)日時 5月3日(金・祝)9時30分から16時まで
(3)場所 三重県総合博物館2階 交流展示室、実習室ほか
(4)主催 ウミガメネットワーク三重
(5)共催 三重県総合博物館
(6)行事 
 1)ウミガメ紙芝居  
  ウミガメの上陸と産卵、子ガメに関する紙芝居を行います。 
  時間:11時から、13時30分から、14時30分から(30分程度)
  定員:なし(自由観覧)
 2)ウミガメの骨パズル・鱗板パズル 
  当館と連携して作製した骨格標本や鱗板の乾燥標本を用いた骨パズルを体験できます。
  定員:なし(受付は15時30分まで)
 3)ウミガメなりきり体験
  アカウミガメの甲羅の標本を背負ってウミガメになりきる体験ができます。
  定員:なし(受付は15時30分まで)
 4)貝がら工作(ワークショップ) 
  三重県内の海岸で拾った貝がらをつかった工作ができます。
  時間:午前の部9時30分から12時まで、午後の部13時から15時30分まで
  ①オリジナルコルクボードづくり 
   各回25名(9時30分から整理券配布)  
  ②貝がらストラップづくり 
   各回50名(9時30分から整理券配布)
  ③貝がらに絵を描こう 
   随時受付(貝がらがなくなり次第終了)
 5)顔出しパネル
  セントヨゼフ女子学園高等学校・中学校美術部の生徒が製作した顔出しパネルで、
  写真を撮ることができます。
  定員:なし(自由観覧)
 6)ウミガメ生体展示 
  紀宝町道の駅ウミガメ公園の協力により、生きたウミガメの展示と解説を行います。
  定員:なし(自由観覧)
 7)三重県総合博物館との連携により作製した標本の展示
  当館と連携して作製した普及教育用標本や消化管内容物の調査により得られた標本などを
  展示します。
  定員:なし(自由観覧)
 8)ウミガメの産卵と子ガメのふ化・脱出の動画放映
  伊勢湾沿岸の砂浜で撮影した動画の放映を行います。
  定員:なし(自由観覧)
※ウミガメネットワーク三重について
 ウミガメネットワーク三重は、伊勢湾沿岸に産卵にやってくるアカウミガメをこよなく愛し、その保全を目的とした県民の皆さんが中心となって立ち上げた任意団体で、今年で設立10年目を迎えます。
 三重県総合博物館ではウミガメネットワーク三重と連携して、アカウミガメに関する調査や保護啓発活動を実施しています。

2 学芸員のフィールドさんぽ「春の原っぱ」
(1)内容   学芸員と一緒にミュージアムフィールドを歩く、気軽な観察会です。
(2)開催日時 5月4日(土・祝)13時30分から14時30分まで
(3)参加方法 当日受付、先着順。
(4)場所   三重県総合博物館2階 交流活動室
(5)定員   10名 
(6)対象   どなたでも参加いただけます。
(7)備考   天候により中止する場合があります。

3 わくわくワークショップ「キラキラポスターで兜をつくろう」
(1)内容   楽しみながら三重の自然と歴史・文化を学べるワークショップです。今回は、
        みえむ特製のキラキラポスターを使って、菖蒲の節句(しょうぶのせっく)に
        ちなんだ兜(かぶと)を作ります。小さなお子様も参加いただけます。
(2)開催日時 5月5日(日・祝) 13時30分から14時30分まで
(3)参加方法 当日受付、13時から整理券配布。
(4)場所   三重県総合博物館2階 実習室
(5)定員   20名

4 イルカ・クジラ学習会
(1)内容 伊勢湾にすむスナメリや伊豆諸島などにすむミナミハンドウイルカについて、
      研究者の講演を聞いたり、本物の骨格などの標本を見たりして学ぶことができ
      ます。また、調査手法を体験できるワークショップもあります。
(2)開催日時 5月6日(月・休)
        11時から11時45分まで、13時30分から15時まで
(3)場所   三重県総合博物館3階 レクチャールームほか
(4)対象   小学生以上
(5)参加費  無料
(6)主催   三重大学鯨類研究センター、三重県総合博物館
(7)行事
 1)講演会①
  演題:「イルカのおばあちゃんは ヒトのおばあちゃんと どうちがう?」
  講師:八木 原風(やぎ げんふう)氏(三重大学大学院生物資源学研究科 助教)
  時間:11時から11時45分まで
  定員:80名(当日受付)
 2)講演会②
  演題:「伊勢湾にすむスナメリのお話」
  講師:神田 育子(かんだ いくこ)氏(三重大学鯨類研究センター 技術補佐員)
  時間:13時30分から14時15分まで
  定員:80名(当日受付)
 3)ワークショップ「発見!イルカ・クジラ調査隊」
  内容:イルカやクジラの調査手法を体験します。スナメリの骨格標本を見たりさわったり
     することができます。
  時間:14時15分から15時まで
  定員:なし(随時受付)

5 開館10周年記念・第36回企画展「パール 海の宝石、神秘の輝き」関連 体験イベント
  「アンティーク・ティアラ装着体験」
 (1)内容 ミキモト真珠島 真珠博物館所蔵の直径14mmの真珠が配されたプラチナティ
       アラ(1907年頃にヨーロッパで製作)を実際に装着していただきます。写真
       撮影をしていただくことも可能です。
 (2)開催日時 4月28日(日)、4月29日(月・祝)
         各日とも第1回10時から12時まで、第2回14時から16時まで
 (3)定員   各回20名
 (4)参加方法 当日受付、先着順、開始1時間前から整理券配布。
         参加無料ですが、企画展観覧券が必要です。
 (5)場所   三重県総合博物館3階 学習交流スペース
 (6)対象   中学生以上
 (7)備考   参加には企画展の観覧券が必要です。整理券配布時には企画展の観覧券等は
         確認しません。整理券にイベント参加時間を記載していますので、各時間内
         にイベント会場にお越しください。イベントに参加される時に、観覧券また
         は半券をお示しください。
  ※本イベントは、3月13日に報道提供しているものです。

6 パネル展示「三重の『ポケふた』大集合!」
 (1)内容 全県展開をめざす三重県総合博物館の活動と同様に、県内各地に設置されて
       いる、ポケモンマンホール『ポケふた』のパネルを展示します。
 (2)期間 4月21日(日)から5月6日(月・休)まで
 (3)場所 三重県総合博物館2階 エントランスホール
  ※本イベントは、3月13日に報道提供しているものです。

関連リンク

地図情報

本ページに関する問い合わせ先

三重県総合博物館 電話番号:059-228-2283 
ファクス番号:059-229-8310 
メールアドレス:MieMu@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000286010