現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 斎宮歴史博物館 >
  5.  開館35周年を記念した「斎宮ガイドブック」を販売します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 斎宮歴史博物館  >
  4.  学芸普及課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年05月23日

開館35周年を記念した「斎宮ガイドブック」を販売します

 斎宮歴史博物館では、開館35周年を記念して「この1冊で斎宮がわかる」をコンセプトに、「斎宮ガイドブック」を制作しました。6月1日(土)より、販売いたします。

1 販売開始 令和6年6月1日(土)から

2 販売時間 9時30分から17時まで(博物館への入館は16時30分まで)

3 販売価格 1,000円(消費税含む) 

4 販売方法 ①斎宮歴史博物館 受付にて販売(多気郡明和町竹川503)
       ②郵送による販売について
         冊数、送り先を明記の上、現金書留にて、代金と送料をお送りください。
         送料につきましては、事前に下記の問い合わせ先までご連絡いただき、正確
         な送料をご確認ください。

5 販売の問い合わせ先
       電話  斎宮歴史博物館 0596-52-3800(代表)
          斎宮歴史博物館内の公益財団法人 国史跡斎宮跡保存協会図書販売係
                                (通称「図書販売係」)
       メール saiku-uketsuke@itukinomiya.jp

6 本の内容 歴史・文学・美術・考古学など、さまざまな分野に広がる斎宮の魅力を、当館が
      所蔵する美術資料を豊富に掲載し、一冊にまとめました。近年大きな話題となった
      飛鳥・奈良時代の斎宮についても、写真や図面とともに紹介しています。
      第一章 斎王の制度
       斎王を選ぶ「卜定」や、斎王が伊勢斎宮におもむく「斎王群行」など、斎王制度
      について、斎宮でのくらしやまつりをまじえながら紹介しています。
      第二章 歴史に残る斎王たち
       大来皇女や徽子女王など、斎王となった皇女たちの生涯について紹介していま
      す。
      第三章 王朝文学と斎王
      『源氏物語』と『伊勢物語』を中心に、王朝文学に登場する斎王について紹介して
      います。
      第四章 眠りから目覚めた幻の宮
       現在も行われている発掘調査によって解明されてきた斎宮の姿について紹介して
      います。
      コラム 県内にある斎王関係の伝承地「忘れ井」や、斎王と仏教といった、斎王に 
      まつわるテーマのコラムを掲載しています。
      付録  史跡整備年表、歴代斎王の一覧表、斎王の系図を掲載しています。



関連資料

  • 開館35周年記念「斎宮ガイドブック」チラシ(PDF(1MB))

関連リンク

地図情報

本ページに関する問い合わせ先

三重県 斎宮歴史博物館 学芸普及課 〒515-0325 
多気郡明和町竹川503
電話番号:0596-52-7026 
ファクス番号:0596-52-3724 
メールアドレス:saiku@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000286665