救急車の適正利用を促すとともに、住民が適切なタイミングで医療機関を受診することを目的に、総務省消防庁が全国への普及を図っている救急安心センター事業(#7119)について、県内消防本部及び県内市町救急医療担当の主管課(室)を対象にして、下記のとおり勉強会を開催いたします。
                    記
1 日 時
   令和5年1月11日(水)14時30分から16時30分まで
2 場 所
   三重県庁講堂(津市広明町13番地)
3 参加者(一般の参加者の募集は行っていません。)
   消防本部及び市町救急医療担当主管課(室)長級職員 約30名
4 内 容
 (1)救急安心センター事業(#7119)の推進について
     講師  総務省消防庁救急企画室 課長補佐 岩田 真奈 氏
 (2)導入自治体(高知県)の事例紹介
     講師  高知県危機管理部消防政策課職員
5 主 催
   三重県(防災対策部消防・保安課、医療保健部医療政策課)
6 その他
   報道機関の取材は可能です

