現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. くらしの防災(備え) >
  5. 防災啓発 >
  6.  伊勢湾台風60年の集い・みえを開催します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 防災対策部  >
  3. 地域防災推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年08月08日

伊勢湾台風60年の集い・みえを開催します!

「伊勢湾台風60年関連事業」(9月19日~21日)の3日目「伊勢湾台風の集い・みえ~あの日の教訓を次世代へつなげよう~」(21日)の詳細が下記のとおり決定しましたのでお知らせします。
 ぜひご参加ください!

伊勢湾台風の集い・みえ~あの日の教訓を次世代へつなげよう~

1.災害から得た教訓を次世代につなぐ研修会(事前申し込み制)
  ~被災経験の無い私たちが教訓をいかに伝えていくかを考える~
 (1)日時:9月21日(土) 13時00分から16時00分まで
 (2)場所:じばさん三重 6Fホール
 (3)次第:基調講演「伊勢湾台風60年、風水害への備えを考える」 津地方気象台長 黒川 美光
       各学校における防災に関する取組の発表
        ・四日市市立内部中学校の取組報告
        ・県立四日市農芸高等学校の取組報告
        ・高校生防災ボランティアの活動報告
        ・四日市大学&四日市東日本大震災支援の会の活動報告
       パネルディスカッション「災害から得た教訓をいかに次世代に伝えていくか」
        コーディネーター 三重大学大学院工学研究科准教授 川口 淳
       ※パネリストには伊勢湾台風の被害を体験された方、災害から得た教訓を次世代につなげる
        活動をしている団体の代表者、防災担当教諭及び学生ボランティア指導者が参加します。

 ※同階の展示室では「三重県・三重大学 みえ防災・減災センター」によるアーカイブ展を実施します。

 ※災害から得た教訓を次世代につなぐ研修会の申込みにつきましては、別添「案内用チラシ」の参加申込
  書をご参照ください。

2.防災・減災啓発イベント
 【四日市市民公園】(雨天中止)
 (1)日時:9月21日(土) 10時00分から16時00分まで
 (2)内容:・地震体験車
       ・消防特殊車両の展示
       ・緊急消防援助隊の活動紹介
       ・モバイルファーマシーの展示(一般社団法人三重県薬剤師会)
       ・各種啓発ブース出展(みえ企業等防災ネットワーク構成企業、日本赤十字社三重県支部、
        自衛隊三重地方協力本部、四日市東日本大震災支援の会)
 【四日市市立博物館】
 (1)日時:9月21日(土) 9時30分から17時00分まで
 (2)内容:四日市市消防本部 防災教育センターによる伊勢湾台風パネル展示
       協賛事業 館蔵品展Ⅱ「伊勢湾台風」※開催期間:9月14日(土)~10月20日(日)
 【ララスクエア4F わくわく・ふれあい広場】
 (1)日時:13時00分から16時00分まで(防災科学技術研究所による展示は午前中から実施)
 (2)内容:・日本気象協会「AR(拡張現実)による豪雨・暴風疑似体験」
       ・防災科学技術研究所「Dr.ナダレンジャー」の自然災害科学ショー
       ・「みえ防災コーディネーターによる楽しく学べる体験参加型防災劇」
       ・三重とこわか国体・三重とこわか大会PRブース(とこまる缶バッジ製作等)
       ※同階で防災チャットボットによる防災情報収集のデモを実施します。(防災チャットボッ
        トのイメージは添付ファイルのとおり)

 ※スタンプラリーは四日市市民公園、じばさん三重6F 展示室、四日市市立博物館、ララスクエア4
  F わくわく・ふれあい広場を対象に10時00分から16時00分まで行います。(先着1,500
  名)

 ※自然災害やその他の都合により、イベントの全部または一部を中止または変更させていただく場合は下
  記ページ内で発表します。
  【三重県ホームページ】→防災・防犯→防災・緊急情報→くらしの防災(備え)→防災啓発

関連資料

  • 伊勢湾台風60年の集い・みえ 案内用チラシ(PDF(1MB))
  • 防災チャットボットのイメージ(PDF(301KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 防災対策部 地域防災推進課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2184 
ファクス番号:059-224-2199 
メールアドレス:bosai@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000229226