長年にわたり、国指定天然記念物ネコギギの保護活動等に取り組んできた学校法人鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校が、第72回愛鳥週間 平成30年度野生生物保護功労者表彰(環境省及び公益財団法人日本鳥類保護連盟の主催)において、環境大臣賞を受賞しました。
 なお、受賞者の功績概要・受賞歴については、添付の資料をご覧ください。
 
                        記
1 賞の名称及び受賞者
    環境大臣賞 学校法人鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校(鈴鹿市庄野町1260)
2 表彰式
   日 時 平成30年5月13日(日) 午前11時から
   場 所 京王プラザホテル 本館 4階 会場「花」(東京都新宿区西新宿2丁目2-1)
   ※表彰式は、第72回愛鳥週間「全国野鳥保護のつどい」において行われます。
3 表彰基準
 野生生物保護思想の普及・啓発・宣伝、野生生物保護のための環境の保全・管理、生態調査・研究など野生生物保護活動を実践した方であって、次の各号の1つに該当する場合について行われます。
・多年にわたり、野生生物保護に関する優れた功績を積み重ねられた個人・学校または団体
 ※個人については、叙勲受賞者は対象外とする。また、生存者に限る。
 ※多年とは、最低でも5年を目安とする。
・近年において、社会的に評価され、他の模範となるような野生生物保護に関する優れた活動をされた
 個人・学校または団体
4 その他
 ・平成30年5月7日(月)16時に、環境省から報道発表が行われています。
 ・三重県からの環境大臣賞の受賞は、平成27年度の高橋松人さん(獣医師)に続いての2例目の
  受賞となります。
 ・「全国野鳥保護のつどい」記念式典(表彰式)の取材については、事前申込が必要ですので、環境省
  自然環境局野生生物課(電話番号:03-5521-8282)にお問い合わせください。

