公益財団法人日本鳥類保護連盟主催(後援:環境省・文部科学省・林野庁)の「令和4年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール」において、三重県の児童の作品(県開催の野生生物保護啓発ポスターコンクールの入賞作品)が入選しました。
1 受賞者
 (小学生の部)
 【入選】 鎌田 航太朗(かまだ こうたろう)さん 四日市市立河原田小学校 3年
2 全国からの応募状況(小中高合わせて)
 3,058校から38,355作品
3 入賞・入選数(小中高合わせて)
 【総裁賞】     1作品
 【環境大臣賞】   3作品
 【文部科学大臣賞】 3作品
 【林野庁長官賞】  3作品
 【連盟会長賞】   9作品
 【入選】     31作品
4 審査方法
 公益財団法人日本鳥類保護連盟が、各県の審査を経た403作品(うち三重県から9作品)を審査し、受賞作品を決定しました。
5 受賞作品
 本コンクールの全受賞者氏名等については、公益財団法人日本鳥類保護連盟のホームページで紹介されています。
6 その他
 県では、人と野生の生きものとの共生や生物多様性保全の大切さについて、ポスターの制作を通じて、児童、生徒の皆さんと一緒に考えることを目的に、野生生物保護啓発ポスターコンクールを開催しています。
 今年度は、合計109校、1,295作品の応募があり、うち上位入賞の9作品(愛鳥週間に関するもの)について、本コンクールに応募しました。
 

