公益財団法人 日本ユニセフ協会では、世界の子どもたちの現状やユニセフの活動に関しての理解・啓発を目的として全国の知事、教育長への訪問、学校への巡回を行っています。
この度、ユニセフ・キャラバン・キャンペーン隊が、10月2日(水)と10月3日(木)の2日間、三重県を以下のとおり訪問することになりました。
1 目 的 世界の子どもたちの現状やユニセフの活動に関しての理解・啓発
2 訪問期日 10月2日(水)、10月3日(木)
3 日 程
〈10月2日(水)〉
10時50分から11時50分まで
ユニセフ教室
場 所 松阪市立中原小学校(松阪市嬉野田村町44番地)
参加児童 全校児童145名
16時30分から16時45分まで
知事への表敬訪問
場 所 三重県庁3階プレゼンテーションルーム
訪 問 者 日本ユニセフ協会 学校事業部
副 部 長 金子 雅彦(かねこ まさひこ)
職 員 山口 鮎美(やまぐち あゆみ)
職 員 伊藤 祐生(いとう ゆうき)
三重県ユニセフ協会
会 長 駒田 美弘(こまだ よしひろ)
専務理事 中野 和代(なかの かずよ)
事務局長 吉田 房子(よしだ ふさこ)
応 対 者 三重県知事 鈴木 英敬
16時55分から17時10分まで
教育長への表敬訪問
場 所 三重県庁7階教育長室
訪 問 者 知事への表敬訪問時と同じ
応 対 者 三重県教育委員会 教育長 廣田 恵子
〈10月3日(木)〉
8時45分から9時35分まで
ユニセフ教室
場 所 松阪市立嬉野中学校(松阪市嬉野下之庄町1725番地)
参加生徒 第2学年 165名
14時00分から16時30分まで
ユニセフ研修会
場 所 三重県総合教育センター科学講義室(津市大谷町12番地)
参 加 者 教職員、指導主事等