三重県教育委員会では、県内市町等教育委員会事務局、県教育委員会事務局の指導主事等を対象とする「全体指導主事等会議」を開催します。
この会議は、今年度の教育改革の動向等、喫緊の課題や県の施策について、指導主事がその職務遂行に必要な事項に関する研修を行うことにより、本県の教育の振興に資することを目的とするものです。
1 日時 平成30年4月20日(金)9時00分から12時00分まで
2 場所 三重県総合教育センター(津市大谷町12番地)
3 参加対象
三重県内各市町等教育委員会事務局指導主事等
三重県教育委員会事務局指導主事、研修主事、研修員等
4 実施内容
○開会行事[9時00分から]
あいさつ 三重県教育委員会事務局学校教育担当次長 宮路 正弘
○講演[9時15分から]
演題 「全国学力・学習状況調査からみる授業改善の方途」
講師 国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部
学力調査官兼教育課程調査官 稲垣 悦子 氏
※三重県の継続した課題である、算数における「割合」や「図形」に関しての指導ポイント等に
ついてお話しいただきます。
○三重県教育委員会事務局からの所管事項説明[10時55分から]
教育政策課、高校教育課、特別支援教育課、生徒指導課
保健体育課、人権教育課、研修企画・支援課
研修推進課、学力向上推進プロジェクトチーム、小中学校教育課
○閉会行事[11時55分から]
5 会議の公開・非公開
講演は公開で開催します。
傍聴の受付は、8時45分から会場において行います。
傍聴の定員は会場の都合上、20人以内とし、定員になり次第、受付を終了します。
(報道関係者を除く。)
三重県教育委員会事務局からの所管事項説明は非公開とします。
6 主催
三重県教育委員会