三重県教育委員会では、ICTの利活用により、すべての子どもたちの学びの質向上を図るため、県教育委員会と市町教育委員会の情報共有、意見交換、及びそれらをふまえた取組の実施を目的として、「小中学校におけるICT教育推進連絡会議」を開催します。
1 日時 令和3年8月31日(火)15時00分から17時00分まで
2 場所 三重県総合教育センター(津市大谷町12番地)
本館第2講義室(オンライン開催)
3 内容
(1)挨拶
(2)県教育委員会からの連絡
(3)文部科学省GIGA StuDX推進チームによる講義
・全国的な活用事例(学習指導・家庭学習等)
(4)三重県ICT教育アドバイザーによる講義
・1人1台端末活用アイデア
(5)事務連絡等
4 参加者
(1)各市町等教育委員会事務局のICT教育担当課職員
(2)県教育委員会事務局関係課職員
(小中学校教育課、教育総務課教育ICT化推進班、学力向上推進プロジェクトチーム、研修推進課)
5 会議の公開・非公開
・会議は公開で行います。
6 傍聴について
・傍聴定員は5名(報道関係者を除く)とします。
・傍聴の受付は会場で行います。
・傍聴希望者の受付時間は当日の14時45分から14時55分とし、先着順で受付を行い、
定員になり次第、受付を終了します。
・感染症対策の観点から、マスクの着用や手指の消毒等に御協力ください。
・発熱や咳等の症状がみられる方は来場をご遠慮ください。