本県では、平成28年度から「MIEスーパー☆プロジェクト」を立ち上げ、三重県出身の女性アスリートを発掘・育成することとしています。
 今回、女子ラグビーフットボール競技、女子自転車競技でトップアスリートを目指す女子小中学生を対象に「MIEスーパー☆ガール」の第4期生オーディションを行います。
1 日時:11月17日(日) 10時から17時(予定)まで(受付は9時30分から)
             
2 会場:県立稲生高等学校(鈴鹿市稲生町8232-1)
       
3 試験項目:・反復横跳び     ・目と手の協応動作    ・50m走  
       ・10m走      ・立ち幅跳び       
       ・ハンドボール投げ(小学生はソフトボール)   ・20mシャトルラン 
       ・全身反応時間    
       ・ラグビーフットボール競技または自転車競技に関する能力
       ・本人及び保護者との面談
4 参加予定人数:21名(小学生9名、中学生12名)
5 MIEスーパー☆プロジェクトの流れ
   〇オーディション 11月17日(日)
   〇MIEスーパー☆ガール第4期生決定
   〇認定証授与式    1月上旬
   〇3年間の育成課程  ・専門プログラム  
              ・教育・育成プログラム 
※1 MIEスーパー☆プロジェクトについて
 三重県競技力向上対策本部では、平成28年岩手国体から新たに導入された競技・種目に対応するとともに、国民体育大会やオリンピックや国内外の大会において活躍できる女子選手の発掘・育成事業を実施することとし、平成28年度から女子ラグビーフットボール競技でオーディションを実施しています。今年度からは、女子自転車競技を追加してオーディションを実施します。募集対象は、県内の小学校5、6年生、及び中学校1~3年生の児童・生徒です。
 本プロジェクトを実施するにあたっては、日本スポーツ振興センター、日本ラグビーフットボール協会、日本自転車競技連盟、三重県ラグビーフットボール協会、三重県自転車競技連盟等の関係団体と連携して取組を進めています。
 なお、このような取組は、これまで北海道、東京都、福岡県など多くの都道府県で実施されていますが、女子選手に特化した本県の取組は、全国でも珍しい事例となっております。

