現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5.  令和7年度 第5回「子どもの居場所づくり勉強会」の参加者を募集します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年11月13日

令和7年度 第5回「子どもの居場所づくり勉強会」の参加者を募集します

 県では、「子どもの居場所」を運営していくために必要な知識の習得を目的として、子どもの居場所づくりに関わる方を対象とした、全7回の勉強会を実施します。
 第5回勉強会では、「ヤングケアラー」をテーマに、家族の介護等を日常的に担う子どもたちの実態と「子どもの居場所」ができる役割について学びます。
 さらに、県内で特徴的な活動を展開している子どもの居場所運営団体として、企業主体で子ども食堂を運営する取組をご紹介いたします。
 つきましては、参加者を募集しますので「子どもの居場所」に関心をお持ちの方はぜひご参加ください。

1 日時
  令和7年12月22日(月曜日)13時30分から15時30分

2 開催場所
  Zoomによるオンライン開催(接続情報は申込者に別途通知します。)

3 内容
  ・「ヤングケアラーと子どもの居場所が担う役割」
   講師:澁谷 智子 氏(成蹊大学文学部現代社会学科)
  ・「団体紹介」
   団体:みどりのいえ(株式会社グリーンズ/ホテルグリーンパーク)
  
4 対象
  ・子どもの居場所に関わりのある方
  ・子どもの居場所に興味・関心のある方
  ・運営支援を行う関係団体や行政職員、社会福祉協議会職員 等

5 参加費
  無料

6 申込み方法等
(1)申込み方法 
   添付ファイル「募集チラシ(申込書)」にある登録フォームから、または申込書に必要事項を
   ご記入いただき、以下(2)お申し込み・お問い合わせ先まで、メールまたはFAXにてお申
   し込みください。 

(2)お申し込み・お問い合わせ先
   社会福祉法人 三重県社会福祉協議会 地域福祉課 「子どもの居場所」担当
   TEL : 059-227-5145  FAX : 059-227-6618  Mail: kodomo29@miewel.or.jp

(3)申込締切
   令和7年12月15日(月曜日)12時00分

7 主催
  三重県
  ※本事業の実施運営は、三重県が社会福祉法人 三重県社会福祉協議会に委託しています。

関連資料

  • 実施要項(PDF(374KB))
  • 募集チラシ(申込書)(PDF(1MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000305310