三重県は、台湾・新北市で2026年旧正月に開催される「平渓国際天燈祭り」での天燈(ランタン)上げへの参加者を募集します。
1 「平渓国際天燈祭り」について
「平渓国際天燈祭り」は、台湾北部に位置する新北市東北部の平渓で行われ、願い事を書いた天
燈を夜空に一斉に飛ばす幻想的な体験できるイベントです。
三重県は、新北市と平成25年10月に観光協定を締結して以来、新型コロナウイルスの影響による
中断を除いて、毎年同天燈祭りに参加しています。三重県と新北市の交流の一員として特別な体験
ができるこの機会に、ぜひ参加をご検討ください。
2 日程 令和8年3月3日(火曜日)
3 場所 台湾新北市平渓区 十分天燈廣場
4 ツアー企画内容
(1)中部発着: 2泊3日ツアー(定員:30名)
(2)現地集合型: 日帰りツアー(定員:320名)
※ツアー詳細については、別添チラシをご確認ください。
※(1)中部発着のチラシについては、10月7日以降に公開となります。
5 申込開始
(1)中部発着: 令和7年10月7日(火曜日)
(2)現地集合型: 令和7年10月1日(水曜日)15時
6 申込方法
(1)中部発着: 10月7日以降に公開する別添チラシをご確認いただき、申込ください。
(2)現地集合型: 別添チラシをご確認いただき、以下リンク先より申込ください。
https://amarys-jtb.jp/mietour_lantern2026/
7 参加条件
(1)日本からの旅行者(国籍は問いませんが、交流事業のため、日本から旅行する方を対象とします)
(2)SNS等で台湾新北市の観光情報発信にご協力ください。(#newtaipeicityのハッシュタグを付け
て発信していただくなど。)
(3)三重県公式Instagramアカウント「@visitmie」のフォローにご協力ください。
8 その他
(1)天燈上げは、天燈1個あたり3名または4名で願い事を書いて夜空に飛ばします。
(2)当日の天候や天災、その他の理由により天燈上げが中止になることがありますので、予めご了承
ください。