現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 水産業 >
  4.  「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」 大会記念リレー放流を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年05月31日

「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」 大会記念リレー放流を実施します

 令和7年秋季に開催予定の「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」に向け、「つくり育てる漁業」の重要性を啓発するとともに、大会の気運醸成を図るため、県内市町と連携して各地の沿岸や河川において稚魚の放流をリレー形式的に実施していきます。第1回及び第2回として、大会開催地となる南伊勢町・志摩市が下記の通り実施します。

                      記
1.詳  細
<第1回 南伊勢町>
 主  催 南伊勢町
 日  時 令和6年6月6日(木)9時から11時(予定) 
 場  所 五ヶ所浦(三重外湾漁業協同組合五ケ所浦事業所前の真珠桟橋付近)
      三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦727-4
 参 加 者 南勢小学校 23名程度
 内  容 南勢小学校児童によるマダイ・ヒラメ・カサゴ稚魚の標識作業・放流・集合写真等
 (スケジュール)
   9時00分 開 会
   9時10分 講 義・体験内容の説明
   9時30分 挨 拶
   9時50分 放 流 
   10時00分 集合写真等
   10時10分 標識作業・放流
   11時00分 終 了
     *雨天時は6/10に延期。前日17時に中止決定。
     *スケジュールは予定時間となります。

<第2回 志摩市>
 主  催 あのりふぐ協議会
 日  時 令和6年6月15日(土)10時から11時(予定)(9時30分から受付) 
 場  所 三重県志摩市阿児町安乗 浦の浜
 参 加 者 安乗保育所園児等 30名程度
 内  容 安乗保育所園児等によるふぐ音頭披露、トラフグ稚魚の放流・集合写真等
 (スケジュール)
   10時00分 主催者挨拶
   10時10分 子どもたちによる「ふぐ音頭」披露
   10時25分 放 流
   10時40分 集合写真等
   11時00分 解 散
     *荒天の場合は中止(延期なし)。当日7時に中止決定。
     *スケジュールは予定時間となります。

2.取材について
  取材を希望される場合は、令和6年6月4日(火)までに4.問い合わせ先までご連絡ください。

3.今後の予定
  令和6年6月24日(月)9時から11時(雨天時27日に延期予定)に神前浦市場付近で実施予定
 です。なお、リレー放流には南島東小学校と南島西小学校が合同で参加予定です。
 今後のリレー放流実施につきましては、三重県ホームページにて随時掲載いたします。

4.問い合わせ先
 【リレー放流全体に関すること】
   三重県 農林水産部 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム
     電 話 番 号:059-224-3410
 【第1回放流に関すること】
   南伊勢町 水産農林課
     電 話 番 号:0596―77-0007
 【第2回放流に関すること】
   志摩市 水産農林部 水産課
     電 話 番 号:0599-44-0289

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム 式典運営班 電話番号:059-224-3410 
ファクス番号:059-224-2059 
メールアドレス:umidkr@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000287391