水田たより
| 米 | 麦 | 大豆 | その他 | |
| 12月号(553kb) | 令和5年産の生育基準田調査結果 ジャンボタニシ対策 |
気象状況 今後1~2か月間の栽培管理 |
ー | ー |
| 11月号(588kb) | 令和5年産の振り返り | 令和6年産の播種作業 | 汚損粒対策について | ー |
| 10月号(1055kb) | R5年作の作況 白未熟粒対策 |
令和5年産麦のふりかえり 令和6年作に向けて |
生育状況とカメムシ防除について | ー |
| 9月号(582kb) | 気象概況と出穂予測 秋起こし |
ほ場準備 | 病害虫発生状況 | ー |
| 8月号(940kb) | 気象概況と出穂予測、 斑点米カメムシ類 すくいどり調査 |
ー | 雑草防除について、 病害虫防除について |
ー |
| 7月号(564kb) | 気象概況と出穂予測、 倒伏対策、 カメムシ類対策 |
ー | は種後2か月間の雑草防除 | ー |
| 6月号(686kb) | 気象状況、 いもち病対策 |
ー | 大豆の価格と交付金、は種に向けての準備 | ー |
| 5月号(605kb) | ケイ酸資材の施用、 ヒレタゴボウ |
気象概況、 成熟期予測、 収穫作業 |
ー | ー |
| 4月号(625kb) | いもち病対策、 水管理、 ジャンボタニシ対策 |
気象概況、 生育状況 |
ー | ー |
| 3月号(934kb) | 害虫対策 | 気象概要と生育状況、 赤かび病防除 |
ー | 獣害対策 |
| 2月号(469kb) | ほ場準備 | 気象概要と生育状況、 施肥管理 |
ー. | ー |
| 1月号(475kb) | ー | 気象概要と生育状況、 施肥管理 |
令和4年産大豆の 作柄 . |
GAPの実践 |