三重の環境メールマガジン 3月号 No.289
━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境 メールマガジン
令和7年 3月号
【No.289】
━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境メールマガジン 3月号をお届けします。
あっという間に春の便りが届く季節となりました。
桜の開花はもうまもなく、、、あるいは配信の頃には
咲き始めているところもあるでしょうか。
小学生のころの通学途中、桜の大木をくぐり抜けてたなぁ。。。
あの時言えなったこと、今だから伝えたい想い、そんなふうに子供のころ
歩いていたのを思い出します。
ところでみなさん、春の準備はととのいましたか!?
年度の節目で新しいステップへ旅立つときというのはワクワク・ドキドキしますね。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
センターからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
*-------------------------------*
センターNews
*-------------------------------*
●ポスターコンクール入賞作品を県内各地で展示します!
地球温暖化防止をテーマに募集した「令和6年度三重県地球温暖化防止啓発ポスターコンクール」の
入賞作品16点を展示します。
(1) 三重県上野森林公園
期間: 3月19日(水)~4月1日(火) まで
(2) 三重県環境学習情報センター
期間: 4月16日(水)~5月6日(火・振休)まで
※各施設の休館日は除きます
☆すべての入賞作品はこちら
https://www.eco-mie.com/center_info/20241107/
*-------------------------------*
講座情報
*-------------------------------*
【環境学習地域リーダー養成講座】
◆環境基礎講座2025
日程・テーマ:
第1回 6月14日(土)「地球温暖化」
第2回 6月29日(日)「資源循環」
第3回 7月5日(土)「水環境」
第4回 7月13日(日)「生物多様性」
第5回 7月26日(土)「SDGs」
時間:13:45~16:30
場所:三重県総合文化センター(津市一身田上津部田1234)
募集人数:50人(16歳以上) ※先着順
申込締切:5月27日(火)
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20250607kankyokiso/
【スキルアップ講座】
◆「農作物も熱中症!おいしいお米がへっていく!?」」
日時:4月26日(土)9:45~11:40
場所:三重県総合文化センター 中研修室(津市一身田上津部田1234)
講師:上 麻理 氏(株式会社うつべ農園 会長)
募集人数:50人(16歳以上) ※先着順(定員に達し次第締め切ります)
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20240426_oisiiokome/
◆「令和7年度 森林インストラクター資格試験 合格支援講座」
日時・テーマ:
5月11日(日)「ガイダンス」、5月25日(日)「森林①」、
6月8日(日)「森林②」、6月22日(日)「森林③」、
7月6日(日)「林業①」、7月13日(日)「林業②」、
8月3日(日)「野外活動」、8月24日(日)「安全教育」、
9月7日(日)「模擬試験」
全9回 10:00~16:30
場所:三重県環境学習情報センター(四日市市桜町3684-11)
募集人数:20人(18歳以上) ※先着順
申込締切:4月24日(木)
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20250511_shinrin/
◆【予告】「身近なシダの観察」
日時:6月1日(日) 9:45~12:00
場所:三重県県民の森 ふれあいの館、および野外(三重郡菰野町千草7181-3)
講師:佐藤 千鶴子 氏
募集人数:15人(16歳以上) ※応募多数の場合、抽選
申込締切:5月10日(土)
*-------------------------------*
2・3月の企画展示
*-------------------------------*
環境にやさしい事業活動や環境保全などを紹介する展示を2か月ごとに企画しています。
センター開館時間内にいつでもご覧いただけます。
●2月・3月の企画展示は、気象庁 津地方気象台による「三重県の気候変動と防災気象情報」です。
展示期間:2月2日(日)~3月26日(水)
https://www.eco-mie.com/center_info/20250123/
*-------------------------------*
お知らせ
*-------------------------------*
●情報紙「環境学習みえ」春号を発行しました!
年4回発行し、センターからの最新情報などをご案内させていただきます。ぜひご覧ください。
https://www.eco-mie.com/info_paper/
☆情報紙や講座情報の発送をご希望の方は、センターまでご連絡ください
********************
■お問い合わせ・お申し込み
三重県環境学習情報センター
〒512-1211 三重県四日市市桜町3684-11
Tel:059-329-2000 Fax:059-329-2909
E-mail:info@eco-mie.com
ホームページ:https://www.eco-mie.com/
X:https://x.com/eco_zou
Facebook:https://www.facebook.com/miekankyo
********************
■あとがき
新しい環境で心機一転、みなさまのご発展をお祈りいたしております。
━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境 メールマガジン
令和7年 3月号
【No.289】
━━━━━━━━━━━━━━━