現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農山漁村 >
  4. 農山漁村振興 >
  5. 心豊かな里づくり >
  6. 総合 >
  7. 「三重の里いなか旅のススメ2014」を発行しました! >
  8.  三重の里ファン倶楽部メールマガジン バックナンバー
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3.  農業基盤整備課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の里ファン倶楽部メールマガジン バックナンバー

三重の里ファン倶楽部メールマガジンNo.1(2008年03月27日)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇2008/3/27◇◇◇◇◇◇◇◇

       三重の里ファン倶楽部メールマガジン第1号

このメールマガジンは、三重県農山漁村室が発行しています。
県内各地の三重の里から、四季折々の話題や、田舎暮らし体験、三重のいなか
旅の情報などをお届けします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 メルマガ会員の皆様

 三重の里ファン倶楽部メルマガ会員にご登録ありがとうございます。
 メルマガ第1号をお届けします。

 春分を迎え、日増しに暖かくなってきました。
 三重の里巡り最適シーズンの到来です。週末は、三重の里にお出かけしませ
んか?

---------------------------------------------------------------------
■■春まつりのお知らせ
---------------------------------------------------------------------
 美しい農村景観が広がる、津市美里町から春まつりのお知らせが届きました。
 花と野菜の産地直売所「美里フラワービレッジ」では、3/30(日)に、春ま
つりが開催されます。豚汁の振る舞いや、草餅、みたらしの販売もあります。
 http://www.sato.pref.mie.jp/member/index.php?id=58

---------------------------------------------------------------------
■■桜まつりのお知らせ
--------------------------------------------------------------------
 伊勢市横輪町では、3/30(日)~4/13(日)まで、2008桜まつりが開催
されます。この期間内には、産地直売所「郷の惠・風輪」も毎日営業して
います。
 当地ならではの華やかな横輪桜の鑑賞と、山里の散策を楽しみませんか?
http://www.sato.pref.mie.jp/member/index.php?id=57

---------------------------------------------------------------------
■■竹の子狩りに参加しませんか!
--------------------------------------------------------------------
 玉城町のふるさと味工房アグリでは、竹の子掘り体験の参加者を募集して
います。旬の竹の子を自分で掘り出してみませんか?
http://www.sato.pref.mie.jp/member/index.php?id=59

---------------------------------------------------------------------
■■農村出張レストラン開催のお知らせ
--------------------------------------------------------------------
 三重の里に行きたいけれど、ちょっと遠くて行けない・・・、という方は、
この土曜日(3月29日)に、四日市市のばんこの里会館にある、コミレスネット
こらぼ屋にて開催される、農村出張レストランにお出かけください。
 津市美里町の産地直売所「美里フラワービレッジ」で働く主婦グループが、
1日限定で日替わりシェフシステムのレストランに出店、30食限定で、旬の
食材を使ったランチを800円にて販売します。春の山菜や竹の子を使った山菜
ごはんなど、春の香りが漂うメニューです。
http://www.sato.pref.mie.jp/member/index.php?id=56

---------------------------------------------------------------------
■■編集後記
--------------------------------------------------------------------
 メルマガ第1号におつきあいありがとうございました。
 皆様の意見を頂戴しながら、より良い内容にしていきたいと思います。
 お気づきの点がありましたら、お知らせください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

発行:三重県農水商工部農山漁村室
 電話 059-224-2551
 メールアドレス muras@pref.mie.jp

メルマガ配信停止、変更はこちらのページからお願いします。

(停止)https://www1.pref.mie.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=DELETE
(変更)https://www1.pref.mie.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=UPDATE
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農業基盤整備課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2551 
ファクス番号:059-224-3153 
メールアドレス:nokiban@pref.mie.jp