三重の里ファン倶楽部メールマガジン バックナンバー
三重の里ファン倶楽部メールマガジンNo.294(2024年10月25日)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆[2024年10月25日]◆◆◆
三重の里ファン倶楽部メールマガジン [No.294]
このメールマガジンは、三重県農山漁村づくり課が発行しています。
県内各地の三重の里から、四季折々の話題や、田舎暮らし体験、三重のいなか
旅の情報などをお届けします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
-----------------------------------------------------------------------
『「三重の里いなか旅のススメ」公式Instagram』を開設しています!
三重の里の魅力を発信していきますので、ぜひフォローのほどお願いします。
アカウントURLは下記のとおりです。
(「三重の里いなか旅のススメ」公式Instagram)
https://www.instagram.com/mie_inakatabi/
ユーザーネーム:「mie_inakatabi」
-----------------------------------------------------------------------
「できた!が増える・親子ワーケーション」
(紀北町 キャンプinn海山)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【「親も楽しみたい!」にお応えしました】
三重県南部の『奇跡の清流・銚子川(ちょうしがわ)』の畔のキャンプ場(キャンプinn海山)から「できた!が増える・親子ワーケーション」のお知らせです。
~子どもの「自分で出来るよ!」が増えれば、ママやパパにもゆとりが生まれる。そんな嬉しいサイクルを創りたい!~
そんな思いで始まった親子ワーケーション『できワク』を2024/12/13(金)~15(日)に開催します。
*****
12月開催の目玉は「もしもの時に役立つアウトドア体験」
みんなでテントを設営したり、火おこしを体験してみよう♪
アウトドア初心者のご家族でも楽しみながらトライしていただけます。お子さんの「できた!」を育てながら、ご家族で防災意識を高めるチャンスです。
これまでの参加者さんから「親も自然を楽しみたい!」というお声をいただき、今回から大人向けのオプションプログラムをご用意しました。
ワークよりもリフレッシュをメインに過ごしたいママ・パパは、カナディアンカヌーに乗って奇跡の清流を楽しんだり、苔むす石畳が美しい世界遺産・熊野古道を散策して、美しい自然を満喫してください。
12月は寒すぎず星がキレイに見える時期。13日の夜は「ふたご座流星群」がちょうど見頃ですよ♪
12月のできワクで、お子さんにはたくさんの「できた」を、ママやパパはお子さんと一緒にアウトドアを楽しみながら防災意識を高めたり、自然を感じながらワークやリフレッシュをしてみませんか。
できワクは「全日食事付で楽だった」「キャンプ未経験者でも楽しめた」と嬉しいお声をいただいています。
また、宿泊場所もワークプレイスもキッズ体験も同じなので移動の手間無し!
参加者さんの感想、どんな「おしごと体験」「自然体験」ができるのか、日程や清流でのカヌー体験の写真をぜひ公式サイト欄のURLよりご覧下さい。
https://camp-inn-miyama.com/dekiwaku/
キャンプinn海山でお待ちしてまーす。
※リピーターさんにも楽しんでいただけるように、12月開催は「みんなでテント設営」「大人向けオプションプログラム」が追加されています。またお会いできたら嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このメールは配信専用のシステムでお送りしております。
ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
発行:三重県農林水産部農山漁村づくり課
電話:059-224-2518
メールアドレス:nozukuri@pref.mie.lg.jp
ホームページ https://www.sato.pref.mie.lg.jp
メルマガ配信解除、アドレス変更はこちらのページからお願いします。
(解除)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=DELETE
(変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=UPDATE
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
三重の里ファン倶楽部メールマガジン [No.294]
このメールマガジンは、三重県農山漁村づくり課が発行しています。
県内各地の三重の里から、四季折々の話題や、田舎暮らし体験、三重のいなか
旅の情報などをお届けします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
-----------------------------------------------------------------------
『「三重の里いなか旅のススメ」公式Instagram』を開設しています!
三重の里の魅力を発信していきますので、ぜひフォローのほどお願いします。
アカウントURLは下記のとおりです。
(「三重の里いなか旅のススメ」公式Instagram)
https://www.instagram.com/mie_inakatabi/
ユーザーネーム:「mie_inakatabi」
-----------------------------------------------------------------------
「できた!が増える・親子ワーケーション」
(紀北町 キャンプinn海山)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【「親も楽しみたい!」にお応えしました】
三重県南部の『奇跡の清流・銚子川(ちょうしがわ)』の畔のキャンプ場(キャンプinn海山)から「できた!が増える・親子ワーケーション」のお知らせです。
~子どもの「自分で出来るよ!」が増えれば、ママやパパにもゆとりが生まれる。そんな嬉しいサイクルを創りたい!~
そんな思いで始まった親子ワーケーション『できワク』を2024/12/13(金)~15(日)に開催します。
*****
12月開催の目玉は「もしもの時に役立つアウトドア体験」
みんなでテントを設営したり、火おこしを体験してみよう♪
アウトドア初心者のご家族でも楽しみながらトライしていただけます。お子さんの「できた!」を育てながら、ご家族で防災意識を高めるチャンスです。
これまでの参加者さんから「親も自然を楽しみたい!」というお声をいただき、今回から大人向けのオプションプログラムをご用意しました。
ワークよりもリフレッシュをメインに過ごしたいママ・パパは、カナディアンカヌーに乗って奇跡の清流を楽しんだり、苔むす石畳が美しい世界遺産・熊野古道を散策して、美しい自然を満喫してください。
12月は寒すぎず星がキレイに見える時期。13日の夜は「ふたご座流星群」がちょうど見頃ですよ♪
12月のできワクで、お子さんにはたくさんの「できた」を、ママやパパはお子さんと一緒にアウトドアを楽しみながら防災意識を高めたり、自然を感じながらワークやリフレッシュをしてみませんか。
できワクは「全日食事付で楽だった」「キャンプ未経験者でも楽しめた」と嬉しいお声をいただいています。
また、宿泊場所もワークプレイスもキッズ体験も同じなので移動の手間無し!
参加者さんの感想、どんな「おしごと体験」「自然体験」ができるのか、日程や清流でのカヌー体験の写真をぜひ公式サイト欄のURLよりご覧下さい。
https://camp-inn-miyama.com/dekiwaku/
キャンプinn海山でお待ちしてまーす。
※リピーターさんにも楽しんでいただけるように、12月開催は「みんなでテント設営」「大人向けオプションプログラム」が追加されています。またお会いできたら嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このメールは配信専用のシステムでお送りしております。
ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
発行:三重県農林水産部農山漁村づくり課
電話:059-224-2518
メールアドレス:nozukuri@pref.mie.lg.jp
ホームページ https://www.sato.pref.mie.lg.jp
メルマガ配信解除、アドレス変更はこちらのページからお願いします。
(解除)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=DELETE
(変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=UPDATE
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆