現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農山漁村 >
  4. 農山漁村振興 >
  5. 心豊かな里づくり >
  6. 総合 >
  7. 「三重の里いなか旅のススメ2014」を発行しました! >
  8.  三重の里ファン倶楽部メールマガジン バックナンバー
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3.  農業基盤整備課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の里ファン倶楽部メールマガジン バックナンバー

三重の里ファン倶楽部メールマガジンNo.295(2024年12月12日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆[2024年12月12日]◆◆◆

       三重の里ファン倶楽部メールマガジン [No.295]

このメールマガジンは、三重県農山漁村づくり課が発行しています。
県内各地の三重の里から、四季折々の話題や、田舎暮らし体験、三重のいなか
旅の情報などをお届けします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
-----------------------------------------------------------------------
『「三重の里いなか旅のススメ」公式Instagram』を開設しています!
三重の里の魅力を発信していきますので、ぜひフォローのほどお願いします。
アカウントURLは下記のとおりです。

(「三重の里いなか旅のススメ」公式Instagram)
https://www.instagram.com/mie_inakatabi/ 
ユーザーネーム:「mie_inakatabi」
-----------------------------------------------------------------------
今回のお届けメニュー
親子で楽しむ「焚火のがっこう」&大人向けの「焚火のぬくもり・ゆったりナイト」開催

-----------------------------------------------------------------------

クリスマスキャンプ~“焚き火のがっこう”
焚火を学び、遊び、美味しい時間を過ごそう!

寒い冬にぴったりの心温まるキャンプイベントを開催!
親子で楽しむ「焚火のがっこう」と、大人向けの「焚火のぬくもり・ゆったりナイト」。
2つの特別なプログラムをご用意しました!

☆日程
2024年12月21日(土)

☆場所
大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場
三重県多気郡明和町大淀甲2943-11

① 親子で楽しむ“焚火のがっこう”
対象: 小学生・中学生・高校生とその保護者(お子様のみの参加も可)
時間: 10:30~15:30

焚火の基本を学ぼう!
薪割りや火起こしの方法を学び、焚火で焼き芋やマシュマロを楽しみます。

親子で挑戦!ピザづくり対決!
焚火を使ったピザづくりに挑戦!トッピングを工夫して、みんなで「ベストピザ賞」を競いましょう!

思いっきり遊ぼうタイム
ネイチャーゲームや松ぼっくりサバゲーなど、親子で楽しめるアクティビティも満載!

② 大人の贅沢“焚火のぬくもり・ゆったりナイト”
対象: 高校生以上(親子参加も可能)
時間: 17:00~20:30

焚火料理で贅沢な夜を
三重県の新鮮食材を使った豪華キャンプ料理を堪能。伊勢湾の魚介類、ジビエなど、特別なメニューをご用意!

テントサウナと焚火トーク
焚火を囲んでリラックストーク。三重大生もやってきます!

☆お申込み締め切りは12/18(水)です。

☆お申し込み方法
下記の申し込み情報を記載の上、メールまたは下記URLでお申し込みください。
Email: NELNELCrew@gmail.com
①参加人数②氏名(ふりがな)③住所④電話番号⑤生年月日⑥アレルギーの有無
【焚火の学校】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNu-0KplbKm-xq_KWYcDU4d2GHFMQ_WGZK08DJet0Dc8tkeQ/viewform
【クリスマスキャンプ】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdkUognIMIyeG-eSuU8zp6AZcwgF-GIXP7bzT21HyTYntWHsw/viewform
☆お問い合わせ
TEL: 090-6058-8935(明和町地域おこし協力隊・松本)

冬の自然と焚火の魅力を一緒に楽しむ特別な時間。ぜひご参加ください!


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このメールは配信専用のシステムでお送りしております。
ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

発行:三重県農林水産部農山漁村づくり課
電話:059-224-2518
メールアドレス:nozukuri@pref.mie.lg.jp
ホームページ https://www.sato.pref.mie.lg.jp

メルマガ配信解除、アドレス変更はこちらのページからお願いします。
(解除)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=DELETE
(変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=UPDATE
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農業基盤整備課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2551 
ファクス番号:059-224-3153 
メールアドレス:nokiban@pref.mie.jp