現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農山漁村 >
  4. 農山漁村振興 >
  5. 心豊かな里づくり >
  6. 総合 >
  7. 「三重の里いなか旅のススメ2014」を発行しました! >
  8.  三重の里ファン倶楽部メールマガジン バックナンバー
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3.  農業基盤整備課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の里ファン倶楽部メールマガジン バックナンバー

三重の里ファン倶楽部メールマガジンNo.46(2010年05月14日)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇[2010年05月14日]◇◇◇
◇◇◇

       三重の里ファン倶楽部メールマガジン第46号

このメールマガジンは、三重県農山漁村室が発行しています。
県内各地の三重の里から、四季折々の話題や、田舎暮らし体験、三重のいなか
旅の情報などをお届けします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 今年のゴールデンウィークは好天に恵まれましたね。
 皆さんはどのように過ごされましたでしょうか。
 この連休中は潮干狩りには絶好の条件で、御殿場海岸には県外からもたくさんの
お客様が訪れていらっしゃいました。
 暦の上でも夏を迎えましたが、肌寒い日が続いています。これからの農作物の生
育が気になります。

---------------------------------------------------------------------
■■浮島自然水族館 参加者募集!(島の旅社)
--------------------------------------------------------------------- 
 浮島自然水族館では無人島(浮島)へ渡り、潮が引いたときに現れる磯場で様々
な生きものを観察することができます。
 日によって見られる生きものも様々なので、毎回、新しい発見をすることができ
ます。
 今年は、5月~8月の期間中に合計15日、開館しています。(要事前予約)
 ぜひ、浮島へ、水辺の生きものに会いに来てくださいね~♪

詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://www.sato.pref.mie.jp/member/index.php?id=322

--------------------------------------------------------------------- 
■■「農大祭&西山農業祭り」を開催します!(三重県からのお知らせ)
--------------------------------------------------------------------- 
 「学ぼう!!遊ぼう!!楽しもう」をテーマに開催します。
 西山地区(松阪市嬉野川北町)の農業関連機関の活動を知って、即売や体験を通
じて農業に親しんでください。
【開 催 日】平成22年5月23日(日)
【開催時間】10:00~14:30
【内  容】
○「農業研究所・病害虫防除所エリア」
 農作物を題材にした科学体験やお茶の飲みくらべ、簡単にできる紙コップの花作
り体験、クイズラリーなど。
○「農業大学校エリア」
 農大アグリ講座、展示コーナー、農業大学校の紹介や、竹のプランターづくり教
室、餅まき、農産物フリーマーケットなど。
○「農林水産支援センター・中央農業改良普及センターエリア」
 三重の安心食材、地産地消の紹介と商品販売地産地消商品の販売、地元食材を使
った体験コーナー、普及指導員による農業技術相談など。

詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://www.sato.pref.mie.jp/topics/index.php?id=75

(再掲)-------------------------------------------------------------
■■5月・6月のモニターツアーのご案内(NPO熊野ふるさと倶楽部)
--------------------------------------------------------------------- 
○巨岩巡礼 ~大地とつながる丹倉トレッキング~○(5月~6月の土日祝日開
催)
 赤倉の巨岩・民話・旧街道の名所を訪ね、絶景の表丹倉・大丹倉でのトレッキン
グと、山の恵みを学んで感じて味わうツアー。(2人~)
○赤倉茶 ~茶摘みからの番茶づくり体験~○(5月20日~31日開催)
 赤倉の人たちと一緒に、お茶摘みから炒る作業、揉む作業を体験し、摘んだ分の
お茶はすべてお持ち帰りいただける田舎体験。(1人~)
○清流・那智黒の里を歩く、ロハスウォーク○(5月~6月の土日祝日開催)
 地元のお母ちゃんやお父ちゃんと一緒に歩いて、ロハスな里の暮らしに触れるウ
ォークです。(お母ちゃん手づくり郷土ランチ付き)(2人~)

詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://kumanofurusat.jugem.jp/?cid=13

---------------------------------------------------------------------
■■「三重を写す」写真家3人のトークライブが開催されます。(三重県立図書
館)
--------------------------------------------------------------------- 
 三重の里いなか旅のススメの製作に携わった松原豊さんをはじめ、中里和人さ
ん、浅田政志さんといった三重県出身の三人の写真家が初めて一堂に会しトークラ
イブを行います。
【開催日】平成22年5月22日(土)
【時 間】13:30~15:30
【場 所】三重県総合文化センター生涯学習センター視聴覚室
※入場は事前申込制で、先着順となりますのでご注意下さい!

ミニ写真展も同時開催しています。
【開催日】平成22年5月15日(土)~6月5日(土)(休館日17日24日31日)
【時 間】9:00~19:00
【場 所】三重県立図書館展示コーナー

詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://www.milai.pref.mie.jp/mie-lib/event/index.html#a06

---------------------------------------------------------------------
■■「三重の里いなか旅のススメ2010」を発行しました。(三重県からのお知ら
せ)
--------------------------------------------------------------------- 
 三重県の農山漁村(三重の里)を知っていただき、そして、楽しんでいただける
ような情報をお届けするため、情報誌「三重の里いなか旅のススメ2010」を発行し
ました。
 この冊子は、いなかをのんびり旅してみたいとお考えの方や、これから里づくり
に取り組んでみたいとお考えの方にご利用いただけるよう、県内で里づくりに取り
組む地域の情報を掲載しています。
 是非、三重の里を四季折々に巡る旅のガイドブックとしてご活用ください。

詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://www.sato.pref.mie.jp/topics/index.php?id=74

---------------------------------------------------------------------
■■編集後記
---------------------------------------------------------------------
 16日の日曜日、丸山千枚田で田植えイベントが開催されます。
 棚田に水が入ると、その水面に月が映える情景などのシャッターチャンスを狙
い、多くの写真愛好家の方々が訪れます。
 丸山千枚田では、フォトコンテストも開催されます。(詳しくは下記ページをご
覧下さい)
http://www.kiwa-furusato.com/topimg/pdf/bosyu.pdf
 三重県内では、大半の地域で田植えが終わっています。田んぼを吹き抜ける風は
少しひんやりとして気持ちのいいものです。ぜひ、小さな苗が揺れる三重の里へお
出かけください!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
発行:三重県農水商工部農山漁村室
電話:059-224-2551
メールアドレス:muras@pref.mie.jp
ホームページ http://www.sato.pref.mie.jp

メルマガ配信解除、アドレス変更はこちらのページからお願いします。
(解除)https://www1.pref.mie.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=DELETE
(変更)https://www1.pref.mie.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=UPDATE
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農業基盤整備課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2551 
ファクス番号:059-224-3153 
メールアドレス:nokiban@pref.mie.jp